コーチ、コンサル、セラピスト、士業
これらの仕事をされる方は、
なるべく早く、ホームページを
持つのがおすすめです。
ホームページをつくるには、
内容を考えなくてはいけません。
でも、その考える作業が、
あなたの仕事について、
深く、じっくりと考える時間に
なるからです。
「どんな内容を話せば良いだろう?」
「どう書いたら分かりやすいだろう?」
「どんなイメージにしようか?」
「自分のサービスはライバルと比べて
何が特長なんだろう?」
・・・ホームページをつくると、
こういうことを、嫌でも考えます。
逆に言えば、ホームページでも
つくらない限り、こういうことを
深く考えないままで、ず〜っと
過ごしてしまうことも多いはずです。
だから、
「ホームページをつくろう!」
という思い立ちを導火線にして、
あなたのビジネスに対するハートに
改めて火を付けてみてはどうでしょう
そうした取り組みが、あなたの仕事の
ステージをさらに一段階上げてくれる
きっかけになるはずです。
ホームページを更新するのも、ちょうど良い刺激
もちろん、一度作ったら、
ず〜っと更新しつづけないといけません。
やらないと、どんどん
古くなってしまいますから。
それは、プレッシャーにも
なるかも知れませんが、
常に自分の仕事と向き合う機会を
くれる良い刺激だってなります。
なにより、自分ひとりで
完結するのではなくて、対外的に、
外に向けて発信するものだから
良いんですよね。
いかに人を巻き込んでいけるかへの
挑戦でもあると思うんです、
ホームページを運用するのって。
なので、後回しにせずに、
なるべく早く、ホームページで
あなたの仕事について伝えることを
始めて欲しいと思います。
ホームページをつくる手順
さて、
ホームページは、
内容ももちろんそうですが、
場所も準備が必要ですね。
フェイスブックとか、
アメブロとかと違って、
場所も自分で用意する必要があります。
もしかすると、それが億劫で
手を付けたくないという人も
多いかも知れませんね。
でも、やってみると
案外カンタンなので、億劫がらずに、
ぜひチャレンジしてみてください。
失敗したら、失敗した時ですよ。笑
環境準備するのって、
具体的にどうするのかを
ステップにしてみました。
オススメは、「ワードプレス」
を使うことです。
- STEP1.
サーバを借りる
↓ - STEP2.
ワードプレスを設置する
↓ - STEP3.
デザインを選ぶ
↓ - STEP4.
ドメインを決めて、購入する
↓ - STEP5.
発信するテーマを決めて、
内容を書いていく
こんな、5つのステップで、
ホームページを作ることができます。
もう少しだけ、詳しく
見て行きますね。
STEP1.
サーバを借りる
ホームページは、
自分のパソコンでなくて、
インターネットに繋がっている
サーバーという場所につくります。
自分のパソコンに
電源が入ってなくても
他の人がホームページを
見ることができるのは、
ホームページが、自分のパソコン
ではなくて、サーバーに
置かれてるからなんです。
このサーバーを、自分用に借りるのが
ステップ1です。
おすすめは「Xサーバ」のX10プランです。
年間で、15,000円(税別)です。
(2017年8月現在)
STEP2.
ワードプレスを設置する
ワードプレスというのは、
ホームページをカンタンに
作れるソフト(アプリ)です。
これを設置します。
Xサーバーであれば、カンタンに
できるようになってます。
STEP3.
デザインを選ぶ
ワードプレスでは、色々な
デザインが用意されています
(テンプレートと言います)
自分に合ったものを選んで、
デザインを変えることができます。
STEP4.
ドメインを決めて、購入する
ドメインというのは、
http://www.google.com
http://www.yahoo.co.jp
とか、↑こういう文字のことです。
このにしいけんのブログだったら、
です。あなた用のものは
何にするかを決めます。
こちらも、年間数千円で
購入することになります。
STEP5.
発信するテーマを決めて、
内容を書いていく
あとは、中身を作っていくわけです
…
いかがですか?
ステップにしてみてみれば、
意外と何とかなりそうな
気がしませんか?
やってみたら、本当に何とか
なると思います。
ぜひ、ホームページを持つことに
少しでも早く取り組んで欲しいと
思います。
ではでは。
最後まで、お聞きくださり、
ありがとうございました。
コメント