あなたはお昼休みを
どうやって過ごしていますか?
たかが1時間、されど1時間
1週間の月〜金なら5時間
1ヶ月なら20時間
1年間なら240時間
240時間といえば、
24時間がまるまる10日分。
バカになりませんよね。
せっかくのお昼休み、
無駄に過ごしてしまっていませんか?
中には、忙しすぎて
昼休みも仕事してる人や、
そもそも昼休みが取れない人も
いるかもしれませんね。
できる人は、昼休みも有効活用します。
せっかくの昼休みをもっと上手に使う方法、
あなたも考えてみませんか?
- 美味しいごはん屋さんを探す
- 自分磨きをする
- 昼寝や運動をする
- 同僚との交流
- こんな使い方も!?
1. 美味しいランチ屋さんを探す
もしあなたが食事に興味があるなら、
いつも決まった店で済ますのではなく、
美味しいランチ屋さんを
探してみてはどうでしょう?
食事が楽しくなりますよ。
美味しい店を見つけた時はもちろん、
ハズレの店だったとしても、
良い話のタネができてしまいます。
ネットで調べても、
色んな店が見つけられますし、
ネットに頼らず開拓してみるのも
面白いかもしれませんね。
また、歩くことになるので
ちょうど良い運動になるという
利点もあります。
「ランチにそんなにお金を掛けられない?」
そんなあなたは
『安くて美味しい店を探す』
なんてテーマで探すのも
良いかもしれません。
自分自身が楽しいのもあるし、
色んなランチに詳しくなって
『美味しいお店を知ってる人』
と同僚から見られてモテ始めるかも!?
なんなら、ブログでも始めて、
同僚だけに限らず、大勢の人に役立つ
情報発信を始めても良いかもです。
ちなみに僕は何度か、転職したり、
勤めてた会社が引っ越ししたりしたせいで、
その度にランチを開拓してきました。
その時、その時に役立ったのはもちろん、
都内のいくつかの場所に詳しくなったので
10年以上経ってから、
『あの頃好きだった美味しい店』に
彼女だったり、友人だったりを
連れていったりもできて重宝してます。
ずっと末長く役立つ知識にも
なり得るんですよね〜
ちょっとした昼休みを
何気なく過ごしてしまうのと比べて
随分違うと思いませんか?
2. 自分磨きをする
昼休みに自分磨きをするのもおすすめです。
僕は、特にビジネススキルを高めたいとか
起業したいとか、考えるようになってから
特にその傾向が強くなったのですが、
昼休みはスキル磨きのために使うことが
多いです。
ビジネスやマーケティングの教材を
学んだり、読書したりしますね。
昔と違って、iPhoneとか小さなノートPC
とかでもさっと出掛けて学べるので
やりやすくなりましたね〜。
自分の将来のことを考えたり、
ビジネスの戦略を考えたり、
といった時間にすることも多いですね。
ビジネスとかいうと
大げさに聞こえるかもしれませんが、
他にはたとえば、昔、英会話を
勉強していた頃は、昼休みに
英語の勉強をしていた頃もありました。
読みたい本を読むのでも
全然良いかもしれませんね。
「昼休みまで勉強して
大変じゃないの?」
という疑問を持たれそうですが、
会社の仕事とはまた別のことをするので
案外、気分転換になったりもします。
ま、好きだからできるのかも
しれないですけど。
でも、たった1時間でも
こういう時間を持つことで、
ものすごく1日が充実してくるのは
本当のことです。
ぜひあなたも何かしら
やってみて欲しいなと思います。
3. 昼寝や運動をする
昼休みには、『ちゃんと休む』
というのもオススメの使い方です。
昼寝をしたり、
運動をしたりして、
体をちゃんと休めるのです。
しっかり休むと午後からの
集中力もあらためて高まるし、
仕事の進み方が違ってきますよ。
日本の会社ではなかなか困難ですが、
海外の会社だと、勤務時間中に
ちゃんと昼寝の時間とか
ワークアウト(運動)のための時間を
とってるところもあるらしいですからね。
特に僕らは休むのが苦手なので、
積極的に休むことは
とても効果があると思います。
ちなみに、これは変態エピソードなので
あんまり真似する人もいないと思いますが
僕は、若い頃、ソフトボールに
はまっていた時期があったせいで、
朝と昼、会社の屋上でこっそり
急速とコントロールを高めたくて
ピッチング練習してたこともあります。
4. 同僚との交流
これ、結構まっとうな使い方かもですね。
同僚と一緒にランチに出掛けて、
仕事以外のことなど
色々お話してみてはどうでしょう。
(ま、仕事のこと話しても良いんですけど)
いつも同じメンバーと、
同じこと話してると
つまらなくなってきますが、
違うメンバーと出かけるのも
面白いと思います。
以前、僕の同僚にも毎日
色んな人とランチの予定を入れてる人がいて
なかなか有意義に使ってましたよ。
(同僚だけでなくて、
役員とか、社長とかとも
出掛けてたりして驚きました。)
そういえば、会社の制度として
色んな人とランチに行けるように、
毎日サイコロを振ってもらって、
目が揃った人と一緒に行ってください
なんてことをやってる会社も
あるみたいですね。
僕は、そこまでやられると
うっとうしく感じそうですけど、
まあ気持ちは分からなくありません。
いずれにしても、人との繋がりって
大事だし、面白いので、
昼休みを人との交流の時間として
使うのもデキる人の使い方だと思います。
5. こんな使い方も!?
最後は、例外的な使い方もいくつか。
お弁当づくりを楽しむ
お弁当づくりに取り組むのも
楽しいと思います。
(あ、お昼休みにつくるわけじゃなくて、
食べるだけですけど、大目に見て下さい)
毎日お弁当をつくるのって、
クリエイティブな作業でもあるし、
早起きの習慣もできるし、
おまけに健康にも良いので、
結構いいもんですよ。
お金の節約にもなります。
銭湯に出かける
これもあんまりやる人いないかもですが、
僕の話です。
銭湯やスーパー銭湯に出掛けて
リラックスしてきたことがありました。
疲れが取れるので良いですよ。
ただし、非常識だと感じる人も
いるみたいだし、ひどい例だと
それだけで解雇された人もいるみたいなので
大っぴらにはやらないのが無難です。
ジムに行って筋トレ
ジムに行って体を鍛えるのも、
実は仕事の効率をあげるのに
ものすごく効果的です。
少しでも心拍数を上げておくと
その後の集中力が長時間持続するのも
分かっています。
・・・が、これも非常識だと
感じる人がいるみたいなので、
大っぴらにはやらないのが無難ですね。
あなたはランチタイムをどう過ごす?
さてさて、できる人のランチタイム
有効活用法ということでお話してきました。
「やってみようかな」
と思ったことは見つかったでしょうか?
最初にもお話したように、
1日1時間、年間にすると
240時間(まるまる10日分)
も過ごす計算になる昼休み。
しかも、その時間だけに限らず、
昼休みが終わった後の、午後の時間にも
影響を与えていくものなので、
その使い方1つで人生が変わっていく
といっても過言じゃないのです。
デキる人はそれが分かっているから、
昼休みといえども無駄にはしないんです。
たかが昼休み、されど昼休み。
あなたはこれからどのように過ごしますか?
ぜひぜひ今回の記事を
参考にしてみて下さいね。
ではでは。最後までお聞きくださり、
ありがとうございました。
コメント