こんにちは、にしいけんです。
あなたは、仕事を楽しんでやってますか?
僕も、これまで何年も働いてきましたが
「仕事、すごくツマラないな〜」
と百万回くらいは思ったことがあります。
会社の周りの、漠然と仕事をしている
同僚たちを見ていても
「いったいこの人たちは、
何が面白くて仕事しているんだろう?」
と思ってしまったりもしています。
会社の仕事ってツマラない
極論言ってしまうと、
会社の仕事ってすごくツマラない
ものだと思うんですよね〜。
組織の競争原理とか、
そういうのも辛いし。
仕事していて、競争社会に勝って
自分が生きてる実感を得たり、
頑張ってる自分がカッコいいな〜
仕事ができる自分がカッコいいな〜
ってな感じで、楽しめる人がいることは
理解できるんですけどね。
でも、自己顕示欲の強い人なんかには
そういう会社の仕組みって合ってると
思うのですが、のんびりした性格の人には
(僕なんかそうなんですが)
あんまりピンとこないんですよね。
「いや、勝手にやっててよ」
「押し付けないでよ」
と思っちゃいますからね。
仕事が面白いと、人生も充実する
そうは言っても、僕もやっぱり
仕事が面白いほうが良いと思います。
仕事が面白いとと、気持ちも楽しいし。
やる気も出るし、人生が充実してきます。
イキイキ仕事している人には、
魅力を感じますしね。
そもそも、僕もこれまでの人生で
何度かは転職をしてきたのですが、
基本的には、仕事の面白さを重視して
転職をしてきたタイプの人です。
仕事を面白くする、ということは
ものすごく大切なことだと思うのです。
仕事を面白くするには、『あるもの』の存在
あなたは、仕事に何を求めてますか?
成長、お金、人間関係・・・求めるものは、
人それぞれなんですけど、僕が思うに、
仕事を面白くするには、
1つ大切なことがあります。
それは、『誰のため』を決めること。
この仕事って、誰のためにやってるのか
ということを明確に持っておく、
ということがポイントなのですよ。
なぜなら、人は『誰かのため』に動いたほうが
力が強く出ますからね。
性格によっては、特にその傾向が
強い人もいます(僕もそうなんです)。
だから、『誰のため』にやってる仕事なのか
というのを決めたり、意識することで
その仕事が面白くなったりするのです。
誰のためかが、仕事の面白さを左右する
誰のためにやってるか、
ということが、仕事の面白さを
めちゃめちゃ左右します。
嫌いな上司から言われて、
無理やりやらされてる仕事
って、超絶につまらないですよね。
それは『嫌いな上司のために』
仕事をしているからです。
何の役に立ってるのかが、全然
分からん仕事も、超絶ツマラないです。
それは、誰のためにも、
仕事をしていないからです。
僕が、20年ほど前に新卒で入った
富士通が、超絶つまらなかったのは
そもそも仕事がなかったのが理由なので
論外なんですけど・・・(苦笑)
WEB業界に移ってからは、
クリエイティブな仕事で、
自分が面白いからってのもありつつ、
「採用してくれた会社のため」
「サイトを見てくれるお客様のため」
「仕事を依頼してくれるクライアントのため」
「一緒に働く同僚のため」
・・・とかっていうのを、
割といつも意識できていたんですよね。
だから仕事が面白かったんだと思います。
それに応えられるだけの、自分になりたいし
そのための努力とかは、全然苦じゃなくて、
むしろ楽しかったですからね。
ただ、それがいつしか
「嫌いな、上司のため」
「点数稼ぎたい、営業のため」
みたいな感じになってきてたから、
全然面白くなくなってしまったのだ
と思います。
どうせなら大切な人のための仕事をしよう
どうせなら、好きな人のために
仕事をしていきましょう。
喜んでくれたら嬉しい誰かのためです。
僕は、今の会社の仕事は、
正直あんまりどうでも良いんですけど(笑)
一生懸命になってる同僚とか、
楽しんでやってる同僚の助けになるのは
嬉しいな、と思うと楽しめています。
同時に、きちんと収入を得て帰ることで、
自分の家族が喜んでくれる
というのも(=自分の家族のため)
仕事を頑張れる原動力になっています。
一方で、自分のビジネスをしている時間は、
もっともっと全然楽しかったりします。
それも、好きな人の顔を想像できて、
どうしたら彼らに喜んでもらえるかな〜・・・
と、そのためにやっているからですね
自分が良いなと思う理念があって、
思う存分その仕事ができる、というのが
会社の仕事とは違う魅力。
自分が喜ばせたい人を
喜ばせられる!
それが仕事の面白さ、楽しさになるんです。
ツマラない仕事を、面白くするには?
変な話、たとえツマラない仕事であっても、
面白く変えることもできます。
「この仕事で喜んでくれる人が
いるんじゃないか?」
と想像力を張り巡らせれば、
その誰かを発見できることも
あるからです。
そしたら、その仕事に対して、
新たな魅力に気づいたり、
自分の仕事の捉え方を面白さを
感じられるように変えていくことが
できますもんね。
それくらい『誰のためか』
って言うのは力になるのです。
というわけで、つまらない仕事を
面白くするためのステップです。
↓↓↓
==============================
STEP1.
あなたはその仕事を、
誰のためにやっているのか?
と意識してみてください
STEP2.
その人のために仕事することは、
あなたにとってポジティブなことですか?
STEP3.
もしNoなら(Yesでももっと良くしたいなら)
あなたが、その仕事をすることで、
喜んでくれる人が他にいないか
想像力を働かせてみましょう
STEP4.
さてあなたは、これから誰のために
仕事をしていきたいですか?
誰のために仕事をしていきますか?
STEP5.
そうなれるように、決意して、
そこに向かって自分の仕事のスタイルを
変えていきましょう
==============================
このように、「誰のため」かを決めて、
仕事に対する面白さややりがいを、
どんどん高めていきましょう。
人生を充実させるための仕事術
あなたの仕事が、
誰か好きな人、喜んでくれる人のために
なるんだとしたら、それって結構
嬉しいことだと思いませんか?
逆に言えば、そうなれるような仕事を
選んでやっていくことが、
仕事を面白くするための秘訣です。
人が喜んでくれると、自分も幸せな
気持ちになれますからね。
そのためにも、『誰のため』
と決めたり、意識したりすることが
はじめの一歩になると思います。
仕事というのは、人生の中でも
けっこう重要なところを占めますからね。
そうそう、会社の仕事以外の
たとえば、家事とかでも同じですよ。
家族の笑顔のため
って思えるようになれば、
全然気持ちが変わってきますから
・・・と、僕も毎日家事に追われながら
実感してます(笑)
というわけで、仕事を面白くする秘訣は
『誰のため』を意識すること、
そういうお話でした。
最後までお聞きくださり、
ありがとうございました。
コメント