WEBマーケティングコーチのにしいけんです。
あなたは、自分の話がなかなか分かって
もらえなくて、困った経験はないですか?
今回は、そんな悩みを簡単に解決できる方法を
お話したいと思います。
話が分かりやすくなると、
あなたが喋ると周りの人が、
- 「分かる〜」と共感してくれたり、
- 「そうそう!そうだよね!」と、
興奮気味に聞いてくれたり、
といったことが起こります。
- 頭良いよね!
- 仕事できるよね!
という印象で、あなたを認識するように
なってくれたりもします。
今までは、話をしていても
- 聞いてる人が、シラーっとしてたり、
- 反応がなくて、聞いてるか聞いてないか
分からないような顔をしていたり、 - はたまた、話した内容がすぐに
忘れられてしまったり、
そんな悔しい経験があったとしても、
今回お話する内容を実践すれば、
きっと大きく変えることができると思います。
聞いてる人が良い顔をしてくれるので、
「私のファンになった!?」と思うような
感覚も得られるかもしれません。
そんなお話をします。
やればすぐに効果の出る方法です
今回するお話は、意識さえすれば
すぐに始めることができます。
即効性もあるので、すぐに効果も出ますし、
やり続ければ、さらに大きな効果を
出せるようになっていきます。
ただし、それはやった場合だけなので、
- 「学んだなー」
- 「なるほどなー」
- 「いい話聞いたなー」
と思うだけでなくて、聞いた後に実際に
やってみることを意識しながら、
読み進めてみてくださいね。
話す内容は同じなのに、相手の印象を180度変えてしまう「言葉のレベル」とは?
僕らが話をする時に、相手の人が、
- シラーっとしているか、
- 身を乗り出して聞いてくれるか、
それを左右するのは「言葉のレベル」です。
言葉のレベル・・・と言われても、
よく分からないと思うので、これから
説明していきますね。
言葉を『一方通行』から『双方向』にレベルアップしろ
もう少し具体的に話していきましょう。
「言葉のレベル」を上昇させるのですが、
レベル1とレベル2では、言葉の捉え方が違います。
言葉とは・・・自分の言いたいことを形にして、表に発したもの
という『一方通行型』だったのが、
言葉とは・・・相手から反応を引き出すために、相手の人に投げかけるもの
という『双方向コミュニケーション型』
に変わります。
同じ言葉を発するのだとしても、
使う目的がレベルアップしてるんですよね
自分の言いたいことを、ただ一方的に
「ひとり言」のように喋っている状態、
から、
会話のキャッチボールをして
「相手から反応を引き出すこと」
に意識を向けている状態
へと次元上昇してるんですよね。
だから当然相手の反応も変わるんです。
なんとなく、このニュアンスの違い、
伝わりますかねー?
ひとり言になってしまってる人は、意外と多いんです
自分では相手に話してるつもりなのに、
「ひとり言になってるよ」って人は
実際問題、相当に多いです。
はたから見たら、
全然伝わってないから!
って分かるんですよね〜、
本人は分かってないけど。
特に、会社とか公共の場だと、
ほんと多い!
ほら、なんとなくかしこまって
話さないといけないし、
言ってることが分からなくても、
「聞き返すのも失礼かな・・・」って
いう空気も出てしまいますもんね。
そんなわけもあり、多くの人が
言葉レベル1のままでいます。
ひとり言になってて、全然
伝わっていないんですよね。
言葉レベル2になるだけで、あなたは特別な人に!?
多くの人が言葉レベル1の
コミュニケーションに慣れているので
それが当たり前だと思っています。
だからあなたは率先して、
話し方を変えてみましょう
それだけで、圧倒的に他の人と、
差別化できることになります。
「私は、言葉レベルを2へするんだ」
「言葉とは双方向のコミュニケーションだ」
「相手から反応を引き出すんだ」
と意識して、話し方を変えるだけで、
- 周りの人と比べて、断然分かりやすい!
- 話してて楽しい!
- 聞いてて楽しい!
って、感じてもらえるようになるんです。
レベル2の話し方になるには、具体的にどんなことをすれば良い?
ではでは、
言葉の使い方を「ひとり言」から
「双方向コミュニケーション」に変えるって
具体的にはどうすれば良いの?
ってことを話していきましょう。
間(ま)をあける
言葉レベル2では、
「相手からの反応を引き出すこと」
を意識しようって言いました。
だからたとえば、単純な話なんですが、
“間(ま)をあけてみる”
といったことが、効果的になってきます。
「これがね、あれがね、こうなってね、
あーなってね、ぺちゃくちゃ、
ぺらぺら、それでそれで、
あーなって、こーなって・・・・・・」
って一方的に話すんじゃなくて、
少し話したら、間を置くんです。
そして、相手の目を見るんです。
- 「分かってるかな?」
- 「話についてこれてるかな?」
- 「難しそうな顔してないかな?」
と気配りします。
もし難しそうな顔してたら、
- 「分かる?」
- 「大丈夫?」
- 「ついてこれてる?」
って聞けば良いんです。
これだけでも、相手とのコミュニケーション
になりそうですよね。
ちなみに僕も、こういう「確認を入れる」
という方法を、セミナー講師をしてる時に
学んで、取り入れるようにしたんですが
(ほら、セミナーだと講師が一方的に
話す感じになりがちなので)
でも、これがなかなかどうして!
普段のコミュニケーションにも有効
なんですよね。
そうやって、どんどん確認を取ってけば、
相手も「こちらが伝えようとしてくれてる」
ということを感じてくれるし、
積極的に聞いてくれるようになります。
言葉が単なる伝達手段ではなくなり、
会話、キャッチボール、コミュニケーション
をしてると相手も感じてくれるんです。
だから聞いてて、心地良いんです。
上司が部下に話す時などにも、とても有効な話し方
これ、もちろん、
同僚とか友人同士でも有効なんですが、
上司が部下に話す時なんかには、本当に有効です。
こういう話し方をすると、
「めちゃめちゃできる上司!」
って思われやすいんですよね。
ほら、上司から部下の話って、普通は
どうしても、一方通行になりがちです。
そのように、他の上司が一方通行に、
「伝達」とか「指示」ばかりしてる中で、
あなただけは「コミュニケーション」をすると?
どうなりますかね?
・・・もうめちゃめちゃ強力なんです。
だから、言葉の使い方を「ひとり言」から
「コミュニケーション」にレベルアップする
ってのを、ぜひ意識して取り入れて下さい。
「話が分かりやすい人」って認識されます
言葉レベル2を意識して、
「相手から反応を引き出そう」とするだけで、
そもそも単純な話、話そのものも上手に
聞こえるようになるんですよね。
分かりやすくなるんです。
分からないところは、分からないって
言ってもらえるし、あなたはあなたで
分かりやすい言葉を選んで話すことを
意識できるようになるからです。
そ、こういう
- 引き出すこと、
- コミュニケーションであること、
を意識してると、「間」や「確認」といった
以外の要素、たとえば「話すテンポ」や、
「分かりやすい言葉を選ぶセンス」なども、
自然と洗練されてくるっていうメリットも
あるんですよね。
- コミュニケーションのうまい人、
- 話の分かりやすい人、
というポジションを、あなたは自然と
手に入れられるってことです。
まとめ
さてさて、今回は、もしあなたが、
自分の話が分かりにくいと悩んでいるなら、
「言葉のレベル」を上げてみよう、
すぐに分かりやすい話し方ができるし、
なんなら「話が分かりやすい人だ!」って
認識され、ファンもできてきますよ〜
ということを話してきました。
そのためにやるのは
- 「ひとり言」
- 「一方通行」
- 「単なる伝達」
ではなくて、
- 「コミュニケーション」
- 「キャッチボール」
- 「会話」
ということに言葉の意識を向ける先を
変えてみるいうことでしたね。
相手の反応を引き出すため
に言葉を使うのです。
一方的に話すのではなく、
少し間をあけたり、
相手の顔や反応をしっかり見ながら
「分かる?」
「大丈夫?」
「ついてきてる?」
って聞きながら、話を進めていきましょう。
このように、きちんと相手の反応を得ると、
あなたはあなたで、
- どんどん話が分かりやすくなり、
- 話が上手になっていく
ってメリットもありました。
こういうことを意識してできる人って、
特に会社の中には少ないですし、
あなたが取り組むとすぐに
「あの人の話は分かりやすい!」
って感じてもらえて、周りの人の反応も
変わってくるはずです。
繰り返しになりますが、こういう話って
「そうかー」
「なるほどー」
って思うだけじゃ意味がなくって、
大事なのは「できてるかどうか」です。
簡単であるがゆえ、「知ってる知ってる」
で止まってしまいがちなので、必ず
「やること」、そして常に、
「できてるかどうか」を意識しながら
取り組んで欲しいなと思います。
実践していけば、気がつけば、
あなたの周りにはファンが増えていってる!
そういう状態になると思いますよ。
ではでは。
最後までお聞き下さり、
本当にありがとうございました。
コメント