今回は、ホームページが
仕事で必要なんだけど、
何をどうやって始めたら良いの?
そんな疑問に答えたいと思います。
コーチ、セラピスト、士業にとって
ホームページって、
「必要なんだってことは分かる。
けれど、何をどうやって
始めたらいいのか分からない」
というものの、代名詞じゃ
ないでしょうか。
いよいよ、つくるぞ!と決めても
そこからまたズルズルと
時間が経ってしまうケースも
よくお見受けします。
パターンとしては、
①WEB制作会社やデザイナーなど
つくれる人にお願いする。
②自分で勉強してつくる
(スタッフに勉強して貰いつくる)
のどちらかかと思います。
でも、どちらもなかなか困難で
壁があります。
WEB制作会社やデザイナー
にお願いする場合の壁
1つ目の、人にお願いする
パターンを見てみましょうか。
あなた:
「ホームページ制作を
お願いしたいんです」
制作会社:
「分かりました。
どんなページを
つくりたいですか?」
あなた:
「(え?どんなページって?)」
制作会社:
「ホームページの構成は
どうしますか?
・会社概要
・サービス概要
・スタッフ紹介
・問い合わせ
などではいかがですか?」
あなた:
「(え?分からないけど
良いのかな??)
あ、じゃあそれでお願いします」
・・・
・・・
とまあ、こんな感じじゃ
ないでしょうか。
すごいざっくり書きましたが、
流れとしては、結構
近いんじゃないかなと思います。
まぁ、これでホームページは
できあがるでしょう。
でも、それでおしまい。
なんだか、不安でいっぱい …
そんな気持ちじゃありませんか。
「どうやって使うの?」
「どうやって仕事に役立てるの?」
という肝心な部分も
分からないまま、
抜け落ちてしまってるのです。
で、
「○○を入れましょう」
「ホームページがさらに
機能させられるように
リニューアルしましょう」
なんて、また追加の
提案をされてしまうことに
なりかねません。
(こういうの狙ってる
業者もいるから、
本当に腹立ちますね)
自分で勉強してつくる場合の壁
なら、2番目のパターンです。
自分で勉強してつくる。
これなら費用面の心配はありません。
でも、、、
やっぱり『時間』がネックですね。
ものすごい時間がかかります。
それにたとえ、勉強のすえに
ホームページがつくれたとしても
1つ目のパターンと同じく、
「どうやって使うの?」
「どうやって仕事に役立てるの?」
という肝心な部分が
抜けてしまっていて、
また改めて勉強が必要です。
本当に、気の遠くなるような
時間が必要になってしまうし、
その時間を、他の仕事もある中で
つくらないといけません。
これはあまりにも
現実的じゃないかも知れませんね。
では、ホームページ作成、
どうやって始めたら良いの?
では、ホームページ作成、
何をどうやって始めたら良いの?
人に頼んでもダメ、
自分でやってもダメ、
なら他に手がないじゃん・・・と
八方ふさがりです。
こうやって諦めてしまうという
パターンが、実は一番
多いのかも知れませんね。
事実、手が無かったんです。
…
でも、これからは手を
こまねいていてはダメですよ。
インターネットを使って
集客できることは、今後
小さな起業家が生き残り
活躍していく上で、
大きな武器になりますからね。
使わないなんて選択肢は
ありえないんです。
ホームページ、何を
どうして始めたらいいか?
それは、
勉強することです。
じゃあ、②と同じかっていうと
それは違います。
勉強するのは、ホームページの
『つくり方』ではありません。
ホームページの『つかい方』です。
ホームページを使って何をするのか
どんな風な成果を手に入れるのかを
勉強しましょう。
パターン①の時の
制作会社との会話を
思い出してください。
制作会社:
「分かりました。
どんなページを
つくりたいですか?」
あなた:
「メールマガジンの
読者を増やして、
繁忙期には合同セミナーを
案内し、商品の販売に
繋げたいんです」
とか、
制作会社:
「ホームページの構成は
どうしますか?
・会社概要
・サービス概要
・スタッフ紹介
・問い合わせ
などではいかがですか?」
あなた:
「それよりも、メルマガ
購読につながる
読者に有益なコンテンツを
発信できる仕組みが欲しいです。
ブログとか動画コンテンツとか
良いって聞いたこと
あるのですが・・・」
な〜んて、言えたら
格好よくないですか?
WEB制作会社さんも
意識の高い人であれば、
「期待に応えよう」
と良い仕事してくれますよ。
まあ、上の会話の例は
さすがに
「いきすぎ、詳しすぎ」
って突っ込みが
入ってしまいそうですが・・・
でも、こちらの勉強は、
ホームページのつくり方を
勉強するよりも、よっぽど
意味ある勉強だと感じませんか?
つまり、
ホームページ作成、
何をどうやって始めたら良いの?
という答えは、
Step1.
ホームページの使い方を勉強する
Step2.
ホームページをつくるのは
できる人の力を借りる
と、いうことです。
もしかしたら、STEP1 の勉強が、
随分ハードル高いな・・・と
感じさせてしまってるかも
知れませんね。
でも、めちゃめちゃ
勉強する必要なんてありませんからね。
極端に言えば、何をしたいのかを
決めるだけでも良いくらいです。
大きく考え過ぎないことです。
小さく始めるのが大事。
ちょっとだけ決めたら、すぐ試す、
ちょっとだけ決めたら、すぐ試す、
このサイクルで良いんです。
大きくなるのは、やってる内に
勝手にそうなりますから。
そして、
何をしたいのかを決めちゃえば
もう、すぐにでも
人に聞いてみても良いし、
本とかネットの情報とかで
次に進んでいけば良いんです。
簡単そうですよね。
そして、Step2 。
つくるのはできる人に
力を借りることです。
自分でやろうとは思わないことです。
「人に教わる、
「難しいことはやってもらう、
「やるべきところだけやる、
という切り分けができることが
大事なんですよね。
ほんとこれを意識するだけで、
ホームページつくるハードル
なんて「あ!」っと言うまに
下がっちゃいますから。
…
さて、今回は、
ホームページ作成は、
何をどうやって始めたら良いか
というお話をしてみました。
ちょっと難しかったかな?
どうでしょう。(ちょっと心配)
また疑問点とか、
深掘りして聞きたい点とか、
教えて頂けると嬉しいです。
ではでは、
最後までお聞きくださり、
ありがとうございました。
コメント