集中力を増して、時を大切にするアプリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、西井です。

今日は集中する方法
をお話しようと思います。

毎日ブログを書こうと思うと、
集中することが
必須だな〜と感じています。

なんと、一週間前に、
ブログ毎日化計画を
思い立った時には
6時間も掛かってしまい、
泣きそうだったのですが、

「これじゃいかん」

と方針を変えて、今は
1時間ほどで仕上げてます。

どうして、そこまで短縮できたかと
言うと、一番は優先順位を
変えたことです。

・面白い記事を書く、
・きちんと筋の通った記事を書く
・デザインも整えて書く

ということは、やめて、

・速く書く、
・キーワード(SEO)を含める

ということを優先しました。
なので、話もあんまり
脇道に逸れずに淡々とした
ノウハウっぽい感じになってますが
慣れれば、面白さも付いてくるかな
と思ってます。

面白くなくていいや、ってよりも、
面白さよりも速さの方が優先

ってことなんですよね。

これくらい割り切った時の方が
案外うまくいきます。

そして、昨日のメールでも
お話したのですが、大事なのは
『習慣化』なので、
短時間で負担をかけずに
ぱぱっと済ませちゃうなら
それにこしたことはないのです。

そして、短時間の方が、集中力も
持続するし良いことづくめですね。

さらに、今日は
集中力をアップさせるツールを
紹介しようと思います。

それは

・・・タイマーです。

50分とか、タイマーを
かけて仕事に取り組むだけで
めちゃくちゃ集中できます。

これは、
ブログとかメルマガに限らず、
何にでも使えると思いますよ。

会社員の方でしたら、
会社の仕事にも使うと、
めちゃめちゃ集中して、
仕事をこなせるはずです。

それで、僕も今までは
iPhone のタイマー機能を
使ってたのですが、今回
面白いアプリを教わったので
それをご紹介したいと思います。

パソコンのアプリなので、
パソコンを使う仕事にしか
使えないのですけどね
(Mac, Windows は両方OKです)

focus booster というアプリです。
https://www.focusboosterapp.com

※英語ですが単純な
 アプリなので多分分かるかと・・;;
※スマホで見るときついかも。
 PCでご覧ください。

単純に、タイマーで時間を
測ってくれるってだけのアプリ
なんですが、「ある秘密」で、
めちゃめちゃ集中できるんです。

それは、

チッチッチッチッチッチッ

という時を刻む音。

50分だったら、50分、
ひたすら、チッチッチッチッ
と鳴ってるので『時間』を
感じずにはいられないんです。

これ、本当集中できるんで、
だまされたと思って
取り入れてみてください。

周りに人がいると、さすがに
使いにくいですけどね。

その場合は、イヤホンとか
使ってくださ〜い。

僕も実は今、スタバにいるので
そうしてます。

さあ、今日は集中する方法を
お話してみました。

習慣をつくったり、
成果を上げたりしてくのに、
時間って本当に大切。

いかに時間を多く取れるかも
大事なんですが、

「いかに与えられた時間を、
 有効に使うか?」

「いかに時間を使わないでも
 成果を出せるか?」

という観点に、切り替えて
考えてみるのも良いですよ。

ではでは。

最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*