おはようございます、西井健一です。
今日は、早朝から英語のレッスンに
来ています。
朝レッスンを始めて、3回目程になりますが
まぁ、普通に昼間のレッスンの方が
良いなぁ〜・・・と気付き始めました。笑
でも、まぁ
眠いですけど、良いですよ。
街も静かです。
英語を習い始めたキッカケは、
一人、オーストラリア旅行に行った事。
そこを旅するうちに、会話ができたら
もっと世界が広がるな〜、
と思った事です。
始めのキッカケは、そうでしたが、
英語スクールでも、友達ができたり、
人脈や、知見を広げたり、
セミナーの機会が持てそうだったり、
なんだかリラックスできる趣味になってたり
今はさらに、
海外の人からも学んでみたい、あるいは
将来、海外セミナーしたいって夢もあり、
それらが、英語を学ぶモチベーションに
なっています。
僕の場合は、そんな結果を手に入れたいから
英語を学んでる訳なんですが、
人は、何か結果が得たいから
行動を起こします。
反対に、別に結果を得たくなければ、
な〜んにも、行動しません。
ずっと寝てますよ。多分。
お尻ポリポリかきながら、
ポテチ食べてます。
あ、それだって厳密に言えば、
たとえば、
口の中、寂しさ満たしたい
って結果を得たいって事ですけどね。
…
だから、人に行動して貰いたかったら、
得られる結果を想像して貰って下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
子供に、歯磨きさせるのだって、
「虫歯になるよ」
「臭いと、〜〜ちゃんに嫌われるよ」
と結果を想像させると良いですよね。
WEBで情報発信する時だって、
望ましい結果が想像できれば、できる程、
あなたのファンになって貰えます
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あなたの、情報を読む事で、
・顔のむくみが取れるかも!
・共感できて、癒されそう!
・集客の悩みが解決し、売上げUPしそう!
って想像できる様に、ムードというか
雰囲気を伝えるのです。
その為に必要なのが『コンセプト』です。
そして、
現代は、情報が多過ぎるので、
人は、必要なものしか認知しません。
全部処理するのは無理だからです。
だから、あなたの情報を、
『一瞬』で人に伝える必要があります。
その時に、強烈なコンセプトがあれば、
武器になります。
(1) 誰を (2) どこに連れていく
という、強い思いが
コンセプトだと考えて下さい。
集客に悩むコーチを、
3ヵ月先まで予約が取れない
人気コーチにするんだ、
35年間彼女のいなかった男でも、
半年以内に最愛の女性と出会い、
満たされた恋愛を手に入れさせるんだ、
座り仕事で、肩こり頭痛の酷いOLに、
身体の悩みを忘れさせ、
ストレスフリーにするんだ、
といったものだ、と言えば
イメージ付くでしょうか。
こういったムードを醸し出せれば、
私の事かも!と心まで届きますし、
結果を得るため行動して貰えます。
この様なコンセプトを伝える手段として、
ブログタイトルだったり、
日々の情報発信だったりを、
利用していく訳ですが、いずれにしても、
コンセプトは、あなたの「芯」として
磨き上げて欲しいものです。
(具体的な手法はまた改めてお話しますね)
だって、
それがあれば、言う事、する事、
全部に『力』が宿ると思いませんか?
ですので、
いきなりは、具体的でなくても構わないので
(1) 誰を (2) どこに連れていく
というのを、まずは、書き出してみて下さい
(時間を取って、やって下さいね)
それを意識できれば、日々強化して、
磨き上げていく事ができます。
大事なのは、まず意識して、そして、
常に、意識しておく事です。
ぜひ、あなた自身のビジネスに当て嵌めて
考えてみて下さいね。
今日も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。