ブログで人と交流する引き金=『○○ーリー』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます、西井健一です。

ブログを使うメリット、
それは人と交流できること。

それも友人知人だけではなくて、
あなたの提供するサービスに
興味を持ってくれそうな、見込客さん
と交流がしやすいことです。

たとえば、これが
ホームページだとどうでしょうか。

サービスの内容とか価格とか、
そういうのはしっかり提示できても、
ことが『交流』となると、ちょっと
イメージしにくくありませんか。

ブログであれば、この『壁』を
超えることができるんです。

どうしてだか、想像付きますか?

・・・
・・・

それは、ブログだと

『○○ーリー』

で伝えやすいから。

・・・
・・・

はい、『ストーリー』ですね。

人はストーリーが大好きです。
お話になっているだけで、勝手に
脳が反応して『聴くモード』へと
なってしまうんです。

ブログでは、記事の1つ1つを
ストーリーにして伝えるのが
お勧めです。

もちろん、あなたが専門知識を
伝える方が得意だったり、
どうしても固い言い回しになりがち
だという場合もあるでしょう。

(てか、僕もそうですね)

でも、それはそれで良いんです。

もちろん、全体で1つの大きな
ストーリーにできれば良いんですが、
大切なのは、少しずつでも
ストーリーを交えていくことです。

ちょっと、話を戻しましょう。

ブログのメリットは、
『人と交流しやすいこと』
でしたね。

どうして、交流とストーリーが
繋がるのか・・・この交流の引き金と
なるのがストーリーなんです。

たとえば、自分の話を、ストーリー
にして打ち明ければ、共感して
貰いやすいと思いませんか。

僕らは共感したり、感動したり、
感情が動いた時に、何かしたくなる
生き物じゃないですか。

それが、コメントだったり
気持ちを伝えたりという行動に
繋がっていくんです。

ストーリーで伝えられる
メリット、分かってきたでしょうか?

そして、ブログを書く時に、
このストーリーを意識している人は
さすがに多くはありません。

だからこそ、あなたがブログに
ストーリーを書けるようになれば、
それだけで他の人と差別化できますし
ファンになってくれる人も
現れ始めると思います。

人は、共通点のある人が好きですから

いかがでしたでしょう。
ブログでストーリーを伝える。

始めてみたら、あなたの情報発信で
人との関わり方が、変わり始めると
思いませんか。

ぜひ、意識して始めてみて貰えると
とても嬉しいです。

ではでは。

今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*