
こんにちは、西井健一です。
「やった方が良いとは、分かっちゃ
いるけど、なかなかできない。」
あなたには、そんな経験ないですか?
僕には、
・・・めっちゃあります。
実は、人が成功していく為には、
新しいことをどんどん学ぶよりも、
既に知っていることを、ちゃんと
やっていく方が、遥かに効果的
なんですって。
つまり、知ってることを
きちんとできる様になれば、どんどん
成功に近付いてくってこと。
(内緒ですが、僕らコーチが、
答えをアドバイスをせずとも
人を導くことができるのも、実は
この事を知ってるからなんです〜。)
・・・ってことは?
『やった方が良いと、ちゃんと
分かってるのにできない壁』
これを乗り越える方法が分かったら
すごく良くないですか?
知りたくないですか?
僕なら、知りたいですね〜〜〜。
という訳で、お話しますね。
実は『壁』には正体があります。
STEP1 頭で分かっている
STEP2 ???
STEP3 行動できる
というメカニズムで、人間は
動いてます。
これを紐解くと、つまり、
『壁 = STEP2 が足りない』
という方程式があるんです。
要するに、
『頭で分かる → ??? → 行動』
という図式なんですが、
この「???」が何なのか
想像付きますか?
ちょっと考えてみて下さいね。
・・・
・・・
考えてみました?
実は、このSTEP2 は、
『感情に火を付ける』
ことです。
STEP1 頭で分かっている
STEP2 感情に火が付く
STEP3 行動できる
なんですね。
つまり、良いとは分かってるのに
行動に移せていない状態は、
『感情的に盛り上がっていない』
んです。頭では分かってるけど
気持ちが乗っていないのです。
でも・・・、ですよ。
先ほどもお話したように、
やった方が良いけどやってない事を
やるだけで成功に近付くんですよ?
「気持ちが乗らないからやらない!」
って気持ちは分からなくもないですが
(僕もそうですから)ちょっと人生、
損してる感じがしますよね。
これは、解決した方が良いし、
解決できると、相当人生変わると、
僕は思うのです。
どうやって解決するか?
1. 気持ちが乗ってなくてもやる
2. 感情を盛り上げる
のどちらかですよね。
この状態を自分で作れるように・・、
さらに贅沢言えば、大切な人にも
力添えできるようになると、
良いと思いませんか。
少し、長くなってきてしまったので
この続きはまた次回にでも
お話しようと思いますが、
まずは、
STEP1 頭で分かっている
STEP3 行動できる
の間には、感情に火が付いていない
という壁があった、という
人間のメカニズムを今日の所は
知って貰えただけでも、何かしらの
ヒントになるかなと思います。
行動できないな・・と感じる時は、
『感情』に目を向けてみてくださいね
ではでは。
今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございました。
コメント