「毎日ブログ書いた方が良いですか」
と割とよく聞かれます。
僕は、
1日3記事書きましょう、とか
1日5記事書きましょう、とか
そういった巷に出回ってるノウハウは
大嫌いなんですが、
そのノウハウ自体は、あながち
間違ってる訳じゃないと思います。
3記事とか5記事とか、大量に
書いて良いことも沢山ありますよ。
ただね、
毎日3〜5記事書いたからって、
自動的にうまくいくわけじゃ
ないってことは、注意しておいた
方が良いかも知れません。
たとえば、
僕が学んだことのある、
ブログビジネスの学校でも、
最初の頃は、
「毎日ブログを書きましょう」
というところからスタートしました。
でも、ここでも2つに
分かれるんです。
Aグループ:
毎日コツコツちゃんと書く人たち
Bグループ:
そうじゃない人たち(=書かない人)
の2つです。
どっちがうまくいくと思いますか?
ここで毎日コツコツ書く人たちは、
やっぱり学校の中でも、認知されるし
頑張ってるしデキル人!と、やっぱり
いちもく置かれます。
ただ・・・
後にブログビジネスで成果を出すのは
必ずしも、Aグループの人達ではない
ってのが興味深いところなんです。
うまくいった人達に話を聞くと、
「いや〜、最初、ブログとか全然
書けなくて落ちこぼれてたん
ですけどね・・・」
なんて、Bグループの人もいるわけ
ですよ。というか、かなり多い。
・・・
・・・
ここから、どんなことが
分かるでしょうね?
言われたことを、コツコツ
やるだけじゃ足りないものが
あるのかも知れませんよ。
Bグループから成功した人は、
毎日ブログを書くのは
できなかったけれど、結果を
出すのにはフォーカスしてたのかも?
反対にAグループの人は、
毎日ブログを書くのにフォーカス
してたけれど、結果を出すのには
フォーカスしてなかったのかも?
そんな風に考えられることも
できそうですよね。
他にも、色々考えられそう。
あなたならどう捉えますか?
(よかったら意見聞かせて下さいね)
…
ちなみに、補足ですが、
そうか、Bグループの方が
うまくいくのか、
じゃあブログ書かなくていいや
とか短絡的に考えるのは
ダメですからね〜・・・;;;;
Bグループでうまくいかない人も
もちろんいますから。
毎日3〜5記事書くことが
すごく良い手段だな、っていう
場合だってもちろんあるわけです。
そこは誤解なきよう〜。
(大丈夫だと思いますが。)
…
こういったことを考えてみると、
「毎日ブログ書いた方が良いですか」
というテーマに、あなたなりの
答えが見えてくるんじゃ・・・?
と思ってお話してみましたが、
いかがでしたか。
ではでは。
今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございました。