会社員は働きバチ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、西井です。

昨日は、元・保険会社の営業さんと
話をする機会がありました。

いや〜〜〜〜〜〜〜、

会社員って本当に大変ですね。

話を聞いてるだけで、ストレス全開になりました。

いや、別に会社員をばかにする訳ではないんですが、
自分も元々会社員でしたし、(しかも15年間も orz)
ただ、一度離れると、その壮絶さがよく分かります。

昨日のメンバーは、愚痴メンバーではなくて、
それなりに仕事しっかりやってきて、
部下をまとめてきたような人達だったんですが、

それだけに会社の論理の怖さを感じました。

・7時頃に帰ると、なぜそんなに早く帰るんだと、
 部長に呼び出され説教される(定時は5時半)

・その部長は翌日7時頃に帰る。

・さらに翌日、その部長あてに帰宅後に本部長から
 電話があったと聞かされ顔面蒼白になる・・・

ギャグみたいな話です。

・隣の部との、営業成績の競争で給与が決まる

・部下の成績で上司の給与が決まる。

・だから、部下に用事があっても休ませない。
 申請があったら、「なぜだ」と問い詰めて出社させる

・社員が給与を争ってる中、
 部長クラスは「退職金」が 3,000万円

etc.

はい。いや。まあ。

競争社会、、怖いです。

会社として生きていく為に必要な事かも知れないんですが、
軍事国家の世界ですよね・・・・
うつになってしまう人も沢山いたそうです。

僕のいた業界も激務だし、パワハラも多いし、
大概かと思ってましたが、全然負けてましたわー。。。

ちなみに、僕の最初の会社の退職金は、3万円でした。笑
(それすら、最初の会社だけ。次の会社からは0ですわー・・)

で、怖いのは、そういうのが当たり前だと
思ってしまうことなんですよね。

会社にいると、それが当たり前。

僕のいた会社だって、

死にそうになってても出社するし、
インフルエンザなんて、めちゃめちゃ蔓延するし、
終電過ぎても、みんな同じ姿勢で机に向かって働いてるし、

そんなおかしな事になってても、
むしろ、そうしない事の方が責められる。

いや、おかしいですって。

何の為に生きてるんだか。

こんな状態になってても、

仕事が楽しいとか、言っちゃう訳です。
休みの日まで仕事の事考えて過ごすだとか、
しちゃう訳です。

まあ、分からなくもないんですけど、
(あ、僕もワーカホリックでしたから。。-_-;;; )

ただそれ、洗脳されてますよ、、と思うわけなんです。
今となっては。

まず、

会社の為という考えを、見直しましょう。

会社に依存するのをやめましょう。
「会社が無いと生きていけないんじゃ?」
と不安かも知れませんが、

会社はあなたを助けてはくれません。

もちろん、今すぐ会社を辞めましょうー、とは言わないですが、
「何の為に働いてるのか?」
っていうのをはっきりさせるのをおススメします。

・この会社が好きだから、
・自分のスキルアップのため、
・お金を貯めるため、
・人脈が好きだから、
・○○の経験を積むため、
・社長に世話になったから、

なんでも良いんです。
ちゃんと理由があれば。

でもただ我慢するのは、やめて欲しいです。

自分の人生を生きるのは、自分の責任ですよ!

それでは、今回はちょっと自分の感情全開に
なってしまいましたが、最後までお読み頂いて、
本当にありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*