こんにちは、西井健一です。
あなたは、何か深〜い悩みがある時、
どのように解決しますか?
・ひとりで悩んでしまう、
・友人や家族に相談する、
・占いに行ってみる、
・本を読んだり、ネットで調べたりする、
・専門家に相談する、
・時間が過ぎるのを待つ、
まぁ、悩みの内容にもよると思いますが、
色々手立てがあると思います。
そんな中、
日本ではあまり知られてないんですが、
『コーチに相談する』
という選択肢もあります。
コーチングとは、会話をする事で、
解決策ややる気を引き出す手法ですが、
一度体験してみると、かなり
パワフルなので驚かれるかも知れません。
実は今、体験コーチングの希望者を、
僕の方で募集しているのですが、
もし良かったら、
メルマガを読んで頂いてるあなたにも、
一度コーチングを体験してみて欲しいと思い
ご案内させて頂きました。
ぜひ、この機会にご利用頂けると嬉しいです
たとえば、
・達成したい目標があるのだけど、
どうしたら良いか分からないし、
なかなか行動に移せない
・習慣化したいことがあるのだけど、
続かない、挫折してしまう
といった悩みは、コーチングの
得意とするところですし、
ビジネスやマーケティングの相談でも
もちろん構いません。
人間関係や恋愛相談でもOKですよ。
コーチングの面白いところは、
実は、何でもそれなりに効果が出てしまう、
というところです。
せっかくの機会ですので、
もし気に止まったという場合には、是非、
お気軽にご連絡ください。
4月中は実施していますが、
人数にも限りがあるので、気になられた方は
お早めにご連絡ください!
⇒ nishiiken@kenny-west.com
ちなみに体験コーチングは、基本スカイプで
実施します(他の方法希望の方も、相談には
応じますので仰ってください!)
…
さて、今日は体験コーチングの
ご案内からさせて頂きましたが、
ちょっとだけ別の話題も・・・。
ちょっと小耳に挟んだのですが、
人間の食文化って、12歳までに
何を食べたかで決まるそうです。
子供の頃にジャンクフードばかり食べてると
大人になってもジャンクフードな食文化に、
なる傾向が強いそうです。
この性質を利用しているのが、
さすが大企業で、
マク○ナル○なんかも、「ハッピーセット」
なんて子供向け商品を作り、CMを売って、
バンバン子供を集客しますよね。
お店に行くと、親子連れが多くて驚きます。
これも、子供の頃に食べ物の習慣を作れば、
大人になっても食べ続けてくれる、
という事を理解してるからなんです。
ちょっと怖いですよね。
…
このお話にも見られるように、
人間って「思い込み」の生き物で、
「習慣」の生き物です。
こうして、子供の頃や、知らないうちに
何かしらの価値観が身に付いていて、
そして、それに従って、いつもいつも
無意識のうちに行動してるんですよね。
僕らも、これを知っとかないといけません。
何かしら新しい事をしたい!
違う人生を送りたい!
と思ったら、この思い込みにまずは気付き、
そして、最初は、
頑張って、意識して、習慣を変えてかないと
ならないのかも知れないですね。
日々、
あれ?思い込みじゃないかな?
知らぬ間に悪い習慣が身に付いてないかな?
と考えてみるようにしてみましょう。
今日も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。