人生を変えた「29秒」の決断

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、西井健一です。

29秒・・・、それは、

『思考は現実化する』という名著を書いた、
ナポレオン・ヒルが人生を変えた時間です。

彼が若かりし頃、鉄鋼王アンドリュー・
カーネギーから提案を持ち掛けられました。

「数多くの成功者の話を聞いて、
 それをまとめあげてくれないか?

 20年間かける長い仕事になるが、
 やってみないか。
 ただ、報酬は出せないんだが…」

つまり、極端に言えば、

『20年間ただ働き』

ということです。当然ナポレオンヒルも
迷ったそうです。

でも、彼は迷った挙げ句、
覚悟を決めて、

「やります」

と返事をしました。

そして後に完成したのが、
『思考は現実化する』だった、

世界的名著の誕生には、こんな
エピソードが隠されていたそうです。

そして、この時

カーネギーが提案してから、
ナポレオンヒルが答えるまでの時間が

「29秒」

だったそうです。

実はカーネギーはあることを
決めていました。

「返事に1分以上掛かるようであれば、
 この話は無かったことにしよう」

・・・つまり、即断できる力を備え持った
人物でなければ、任せる事はできないと、
考えていたんです。

事実、即答できず、
オファーを受けれなかった人は、
それまで何人も居たそうなのですが、
ナポレオンヒルは、違ったんです。

彼は『29秒』で決断をし、
そして、後に『思考は現実化する』を
世に残したのです。

成功する為には、決断の力が
必要なんです。

そして、結果を出す人というのは、
決断が早いです。

その一方で、

多くの人は、決断を先送りに
してしまいます。

「あとでゆっくり考えて、
 結論を出そう」

そう考えてしまうんです。

僕もそうです。
レストランに入っても、なかなか
食べる物を決められません。

ところが、

テニスの松岡修造なんて、「3秒ルール」
を決めているそうですからね。
メニューは3秒で決めないといけない
自分ルールだそうです。

(慌てて選んで、たまにいきなりデザートが
出てきたりするそうですが・・・。)

でも、それが、成功する為の思考です。

“決断に全力を注ぐんです”

でも、僕みたいに優柔不断な人も
いるでしょうし、なかなかできませんよね。

その為に、決断力を付けるヒントを
お話したいと思います。

それは、

『いつやるかを、今決める』

ということです。

『あとでゆっくり考えて、結論を出そう』
と、先延ばしにしても、その時は
結局、やっては来ません。

だから今時間が無いのなら、『いつやるか』
だけは決めてしまうんです。

そして、手帳なり、スケジュール帳なりを
埋めてしまえば、その時はやってきます。

たとえば、いつか旅行に行きたいね、
って言いつつ、なかなか旅行に行けないなら
『何月何日〜何月何日に、どこどこに行く』
と予定だけ決めちゃえば良いんです。

これなら、できそうじゃないですか?

決断力を付ける為、頑張っていきましょう。
僕も頑張ります。

1. できる限り、今決める。

2. そして、今決められないことは、
『いつやるか』を今決める、

これならできそうじゃないでしょうか。

ぜひ取り組んでみてください。

今日も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*