おはようございます、西井健一です。
「行った事のない場所に行って下さい。」
「した事のない事をして下さい。」
僕の周りの変人達は(失礼)、
口を揃えてそう言います。
知らない場所に行くのは、ほら、
居心地が悪くて不安じゃないですか。
僕なんて小心者なので、初めてのお店に
入るだけでドキドキしてしまいます。
海外旅行なんかもそうじゃないですか?
喜んで好き好んで行くんだけど、
不安は不安ですよね。
事前に色々調べたり、
本を読んだり話を聞いたり。
でも、
慣れてくると、当たり前になり
不安は不安じゃなくなります。
「明日海外行こう」と思って行ける人も
いるそうです。僕はまだその領域には、
残念ながら達していないのですが。
できない事ができるようになる事、
それが成長です。
たとえば海外にふらっと遊びに行けるように
なる事も、また成長です。
そしてさらに、
他の人にとって当たり前でない事が、
自分にとって当たり前になれば、
人に注目される様になります。
自分にとって当たり前の事を、さらっと
話をしてみるだけで、それが他の人には
興味を掻き立てられドキドキする
ストーリーになるのです。
子供が大人に憧れるのと同じです。
だから、
人と違う事をするのは、変人達にとっては、
当たり前の事だし、成長する為に
欠かせない物だと知っているから
僕らにも教えてくれているんです。
別に、海外に行かなくても、
新しい経験なんて身近に幾らでもあります。
高級料亭に行ってみても良い。
たとえ、当たり前にまでならなくても、
行った話だけでも、面白いネタになります。
お金払えず、おずおず出て来た・・って
失敗でも学びになり、成長になります。
人が知らない知識に注目してみても良い。
ある億万長者の話を聞けると、喜びいさんで
出掛けたら、ひたすらカッパの話をされた
なんて話もあります。
カッパ、超詳しかったそうです。
なんて聞くと、モウロク爺さんに
付き合わされた感が満載なんですが、
実は相当面白かったらしいです。
どこかで聞いた様な話じゃなくて、
奥が相当深くてリアリティあったみたいで。
うん、居心地が悪いこと、不安なこと、
沢山していきましょう。
そこに成長の『鍵』があります。
成長以外のオマケも沢山付いてきます。
今日も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。