街全体で『椅子取りゲーム』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、西井健一です。

今日は朝から、渋谷でコーチングの
セッションをしてきました。

朝早いと空いてるから良いですよ、
GWの渋谷と言えども、
ゆったりと静かな中で行えました。

対面だと相手の表情が分かって良いですね。
電話だと、声のトーンやテンポで
判断するんですが、
相手の方のテンションや気持ちが
よく分かります。

もっとも、

「声だけの方が感じ取り易い」

と言う方もいらっしゃるので、
人それぞれなんでしょうけどね。

東京近郊の方であれば体験コーチングから
対面でも行えますので、受けてみたい方は
ぜひご連絡ください。
⇒ nishiiken@kenny-west.com

さて、今は渋谷でこのメールを書いてますが
この時間になると朝とは違い、
街全体が混雑してて、人混みが嫌いな僕は
うんざりします。

街全体で『椅子取りゲーム』・・・

そんなフレーズが脳裏に浮かびました。

カフェでゆったりしたかったのですが、
スタバ、タリーズ、表通りのカフェ、
どこもかしこも混雑してて、
みんな並んで入ります。

でも、僕いま、ゆったり座って、
のんびりメール書けてますからね。

結構空席も目立ちます。

有名なところ、目立つところ、表通りは、
みんな殺到するんだけど、ほんのちょっと
ずらせば、ゆったり気分を味わえるんです。

あなたのビジネスを作る時も、
これを意識してみてください。

みんなが注目する所は、それだけ
競争も多いんです。
あふれてる訳ですね。

『レッドオーシャン』って奴です。

ただ、ちょっと場所をずらせば
ゆったりと競争相手を減らす事が
できるんですね。

ビジネスしようとか、ポジショニングとか
考え出した時は、

「休日のスタバみたいな所に
 行こうとしてないだろうか?」

とちょっとだけ考えてみると
良いかも知れないですね。

今日も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*