こんにちは、西井健一です。
やる気が出ない日ないですか?
僕にもあります。
今日なんて、東京は雨なんですが、
「雨が降ってるし、なんかやる気出ないな」
って、よく分からない理由で
やる気が出なかったりします。
まぁ、たまには仕方ないかな、って思うんで
ぱーっと遊びに行ったりして、
発散して欲しいんですが、
いつもいつもだとマズいと思うんで、
今日はやる気の無い時の対処法を
紹介してみようと思います。
でも思えば、会社員時代は、
いつもいつもやる気がでなかったかも・・。
「今日やる気が出ない」
ならまだしも、
「今週やる気が出ない」
「最近やる気が出ない」
「このプロジェクトやる気が出ない」
「○○さんの顔見るとやる気が無くなる」
etc.
いや〜、もうヒドイもんでした。
とはいえ、一生懸命頑張ってはいたはず
なんですけどね、その時の自分なりに。
でも、そんな僕が、良い仕事できるか?
素敵な人生を送れる人だったか?
って聞かれると、やっぱり客観的に見れば
難しいと認めるしかありません
勿論、状況が良くない、環境が良くない、
仕事が辛い、人間関係が辛い、
色んな原因はあると思うんですよ。
でも、
変えてかないと、アリ地獄みたいに
ずっと抜け出せないと思うんです。
だからこそ、やる気が無い状態から
脱出する方法を知る事は、
もしかしたら、人生に大きく影響する程に
大切な事なのかも知れません。
…
では、やる気が無い時の対処法の話に
入っていくんですが、
まず、僕の例で言うと、
会社員の時の方が、今よりも圧倒的に
やる気がない時間が長かったんです。
その原因は、
『好きな事をやってない』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
って事だったんです。
会社員時代は、好きな仕事はやる気が出るし
嫌いな仕事はやる気が出ませんでした。
でも、自分ではなかなかコントロール
できないじゃないですか。
だから、辛かったのかな、って思います。
もしあなたも同じ様な状況だとしたら、
『好きな仕事をできる状況』を作り出せると
その分やる気に繋がると思います。
それは、すぐには難しいかも知れませんが
出来る事から挑戦していきましょう。
もし、あなたが自身でビジネスをしてれば、
もう少し、事態は変えやすいかも。
「私は、好きな事してる?」
と自分に問い掛けてみて下さい。
◎ 答えが、No. だとしたら …
どうしたら好きな事ができるのか、
考えながら変えていきましょう。
◎ 答えが Yes. だとしたら?
好きな事をしてても、やる気が出ないなら?
もしかしたら、本当はもっともっと
好きな事ができるのかも。
好きな事やってるけど、
まだまだ遠慮してるのかも。
もっともっと楽しい目標や、もっともっと
大きな目標を持ちましょう。
やる気が出ない事、行動できない事、
その多くの原因は、実は、
『目標が小さ過ぎること』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんです。
目標が小さ過ぎて、
得られる結果も小さ過ぎて、
別に達成しなくても良いか・・って
無意識で思っちゃうんです。
さほどワクワクしないんです。
だから、やる気が出ないとしたら、
目標をもっと大きくしてみて下さい。
…
まぁ、とはいえ、
それでもやる気が出ない時も
あると思います。
そんな時、僕ならどうするか・・・。
僕は、「インプット」の時間にします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本を読んだり、
ビデオ教材、音声教材で勉強したり、
セミナーに出たり、
受け身なら、まぁぼ〜っとしてても
向こうから入ってくるし、
そしてその内、面白くなってきたら
しめたものです。
本が面白かったり、教材が面白かったり
すると、いつの間にか盛り上がってます。
それ以外だと、
強制的に動けるように、
誰かと会うってのも良いですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分の都合じゃ変えられないし、
やる気があろうとなかろうと
動けちゃいます。
そして、動くと案外やる気も
出たりするんですよね。
・・・と、その様な感じで、
今日はやる気が無い時の対処法について
お話してみました。
良かったら試してみて下さい。
あなたの対処法も教えてくれると
嬉しいですので、是非教えてください。
今日も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。