集中して仕事に取り組む方法2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます、西井健一です。

私事ですが、英会話スクールに、
早朝通い始めました。

今日初日です。

レッスン終わってメール書いてます。

意外と生徒さんがいてビックリ。

聞く所によると、どうやら
朝活流行ってるみたいですね。
頑張ってる人、多いんですね。

僕はと言えば、今日は、

『電車』

にちょっと疲れちゃいました。

朝から、線路内に火事があったとか
なんとかで、止まるし。

ギュウギュウですし。

7時前でこれですから、
ラッシュ時間とかもっと大変ですよね。

昨夜は遅い時間のセミナーに出てて、
今日は起きるの辛かったのですが、
来週から、もっと早めに出ようと思います。

昨日のメールでも、

集中する為に、

『体調整えるべし』

ってお話しましたが、朝の一番
生産性が高い時間に、

電車通勤でエネルギーを失うって、
勿体ないなと今さらながら思いました。

さて、やりたい事は沢山あるのに、
全然進まない。集中できない。

そんな時の対処法として、昨日は、

==============
STEP1. 体調整える
==============

というお話をしました。
今日は、その続きです。

==============
STEP2. それ重要?
==============

やりたい事が沢山ある時は、

思い切って、やる事を減らしましょう。

大事な事はやる。
大事じゃない事はやらない。

やめるのは、意外と怖いと思います。

僕もそうです。

でも『本当に大事な事をする為に』

“やらない決断” もしてみましょう。

自分の成功の為に、何が必要なのか、
優先順位を付けて、

大切な事に、パワーを注ぎましょう。

人は、沢山の事は同時に出来ないので、
選択する事は、とても大切ですよ。

大切な事は優先順位付けです。

「大切じゃない事に、時間や意識を
 取られてないだろうか?」

と自分自身に、問い掛けてみて下さい。

人は、選択肢が多過ぎると
行動できなくなってしまう生き物なので、
やる事がすっきりするだけで、
随分行動しやすくなる筈です。

驚くと思いますよ、是非意識してみて下さい

やりたい事は沢山あるのに、
全然進まない。集中できない。

そんな時の対処法、3つ目、

========================
STEP3. 第2領域→第1領域に移動
========================

という話を、また次回にお話しますね。

今日も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*