おはようございます、西井健一です。
なんと、
一眼レフのレンズが壊れ、
プリンタが故障し、
腕時計が止まりました
・・・
普段の自分なら、
まぁ、無くてもなんとかなるか!
と、放ったらかし生活に入る所なんですが、
どれも6月のセミナーには、欠かせないので
あわてて手配中です。
一眼レフのレンズをGETする為、
久し振りに、ヤフオクに参戦したんですが、
燃えてしまいますね。
ヤバいです。
これは財布の紐が緩んでしまう仕掛け、
満載だな〜と思いました。
(ちなみに、履歴によると、
10年振りだったみたいです、
ヤフオク利用。)
あ、自分が感情動かされた時は、
仕掛ける側で考えると、
とても勉強になって、面白いですよ。
自分の感情の動きをメモしておくのが
オススメです。自分が売る側に回った時は、
確実に使えますから。
…
さて、最近、アフィリエイトについて
聞かれる事が、なんだか多かったので、
今日は、僕なりの見解を
お話してみようと思います。
その前に・・・、
アフィリエイトについて、知らない人も
いるかと思いますので、
ざっくり説明しますと、
要は、他人の商品を、人に紹介して、
その人が買ってくれたり、
メルアドを登録してくれたりすると、
その分の紹介料が貰える・・・、
という仕組みのビジネスの事です。
メール文章中にURLが張られた広告が
あったり、
ブログのサイドバーなんかに
広告リンクがあったりしませんか?
あるいは、広告じゃなくて、
文章本文そのものだったりもするんですが。
そこから、リンクを辿って成約すれば、
紹介者に紹介料が入ってるんですね。
どういう物だかなんとなく、分かって
頂けたでしょうか? どうでしょう?
…
さてまず、賛否両論される
このビジネスモデルですが、
僕は、全然賛成です。
良いと思ってますし、
あなたもやってみても良いと思いますよ。
すごく、セールスや集客の
勉強にもなると思います。
自分の商品が無くても始められますしね。
ただね、僕が応援したいのは、
あくまで自分自身の思いを持った人。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だから、たとえやるにしても、
あなたにとっての優先順位や目的、
そして出口を、きちんと決めて
取り組んで欲しいと思います。
そこに思いがなくて、
アフィリエイトに手を出してみても、
稼げるかも知れないけれど、
満たされる事は無いかも知れないので。
そして多くの場合、それだとやっぱり
上手くもいきません。
(じゃあ、どんな風なやり方が
オススメかってのは、また改めて
お話しますね。)
あとね、残念ながらよく聞かされるのが、
「他の事がなかなか時間が掛かるし、
うまく行ってないから、
まずは一旦、アフィリエイト始めて
簡単に稼ごうかと思うんだ」
って言葉。
これは、完全に勘違いですからね。
『チャリンチャリンの仕組み』
か何かだと勘違いされてると思うんですが
『ビジネス』なんで
やる事やらないと結果は出ないです。
もし、そう思ってたとしたら、
この機会に、そっと考え改めて下さいね。
(と言う僕自身も、実は昔は
勘違いしていました・・・。)
…
そして、アフィリエイトする時には、
なにより、
自分が良いと思う商品以外は、紹介しない事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
です。
当たり前ですよね。
当たり前のはずなんだけど、
当たり前じゃなくなってしまってます。
ろくでも無い商品も、
どんどん売り付けてきます。
リアルだと当たり前なんだけど、
ネットだと顔が見えないから?
『稼ぐ目的』で、ろくでも無い商品を
「良い商品ですよ」
と詐欺まがいの事を言って
売り付けてくるんですよね。
これ、当たり前の様になってしまってますが
あなたは、マネしないで下さいね。
本当、論外なんで。
もしかしたら間違って、一時的に
稼げてしまうかも知れません。
でも、確実にあなたの信頼は
失われていきますから。
…
僕は、どうせやるなら、
『良い商品』を
あなたのビジネスを助ける形で、
アフィリエイトを活用して欲しいと
思っています。
じゃあ、それは具体的に、
どんなアフィリエイトかと言うと・・・
長くなってきたので、また次回に
続きをお話しますね。
今日は、ちょっといつもと趣を変えて
アフィリエイトの話をしてみました。
こういうお話いかがですか?
もしご希望があれば、時にはこういう話も
していってみようかと思いますが、
いかがでしょう?
ご意見聞かせて下さいね。
今日も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。