温泉で癒されてきました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、西井健一です。

週末、ぶらりと温泉旅行に行ってました。
自然を感じて、お湯に浸かって
癒されて来ました。

実は、昨日も旅館から
メール送ろうと思って、
書き上げたんですが、
電波が届いておらず・・・。

とっても残念でした。

という訳で二日振りのメールですー。

でもいつか、旅先とかから
コーチングしたり、メールを送ったりと、
そんなスタイルで仕事できたら良いな〜・・
と、おぼろげながらに思いましたね。

さて、本題。

僕たちが、ビジネスでお金を得る為に
欠かせない事があります。

一体、なんだと思いますか?

・・・
・・・

それは、

『価値』を与える事。

僕らは人に価値を与えて、その対価として
お金を貰います。

だから、お金を得ようと思ったら、
人に価値を与える事が欠かせません。

これは、会社員だって同じですよ。
自分の『労働時間』という価値を提供し、
その対価として給料を受け取ってます。

そして、価値は沢山与えれば、
その分人に沢山喜んで貰えます。

対価は、

お金であるかも知れないし、
相手の喜ぶ姿かも知れない、

もちろん、お金で返ってくれば、
それはそれで良いけれど、

たとえそうじゃなくても、
自分がした事で、相手が喜んでくれれば
嬉しいじゃないですか。

まぁ、時には価値を与えたくても、
受け取って貰えない時だって
あるかも知れないけど。

なので、

人に沢山価値を与える人になる事が、
幸せに近付くスイッチだよと、
そんな風にも思いますし、

『価値』を産み出す事を頑張るのが、
とても良いと、僕は思うんです。

だから、価値を与えられる人に
なっていきましょう。

これからの、このメール講座の中でも、
価値についての話は、
取り上げていきたいテーマでもあります。

じゃあ、この『価値』ってなんなんだ?

今回は、そのヒント、

価値を与える前に、
価値を受け取ってみようよ

って話をしますね。

「自分がされて嬉しい事を
 人にしなさい」

ってよく言う様に、
自分がちゃんと価値を、
感謝しながら受け取ってみましょう。

それを意識する事で、

『価値』

について敏感になってくると思います。

人が、自分に何か嬉しい事をしてくれたら、

「あ、今自分は与えて貰ったんだ」

って、ちゃんと自分が『感謝』するんです。
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それを、できるだけ意識的にやってくと
とても良いと最近感じています。

あるいは、

自分が、お金を使ってみるのも
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とても良いと思いますよ。

ちゃんと価値を感じるられものに、
お金を支払って、与えて貰う。

ちょっとフトコロ的には痛いかも
知れないですが、でもお金を払ってでも
受け取る事は、

「価値とはなんぞや?」

と知るという意味で、とても
良い勉強になるのを感じています。

反対に、

意識してないと、知らず知らず
ドン感になってしまうので注意ですね。

価値あるものを、無料で貰おうと
厚かましくなってしまってたり、

人が喜ばせようとしてくれてる事に
気付けなかったり・・・。

僕自身も、注意が必要なんですけどね・・。

そうなってしまわない様にも、
意識していく事が大切だと思います。

・感謝する
・お金を払って買ってみる

そうして、価値、ってものを
体感していきましょう。

やがて、あなた自身が価値を与える側に
立った時に、とても力になると思います。

今日も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。

良い週末をお過ごし下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*