こんにちは、西井健一です。
いよいよ、セミナー近付いてきました。
かなりプレッシャーが出てきました。
主にコーチやコンサルタントの方が
集客できるWEB活用法を、具体的に
持って返って頂ける様なセミナーにしたいと
思っています。
残席、少なくなっていますが、
良かったら是非ご参加下さい。
⇒『0から集客マシーンを作る方法』
…
では、今日は WEB集客の話題をば。
あまりなかなか聞かない話だと思うので、
貴重だと思いますよ。
WEB集客で、一番大切な事って
何だと思いますか?
・・・
・・・
いろいろありますよね。
巷で言われてる事もあれば、
あなたが実際に体験してきた事も
あるかも知れません。
でも、中でも一番大切な事、
それは、
『まずは、何かしら使ってみる』
って事です。
だって、使わなきゃ、
集客もへったくれも無い訳です。
上手く使ってるか
下手な使い方をしてしまってるかも、
そもそも判断できない訳です。
なんだか屁理屈みたいな話でごめんなさい。
でも、使ってみて『WEBに慣れる』って
とても大切です。
フェイスブックとかアメブロだったら、
使われてる方も居るかと思います。
やってみたら、とても簡単じゃないですか?
ちょっと触ってみるだけで、苦手意識も
随分無くなると思うのです。
たとえば、
僕のコーチングでも、できる限り
簡単に説明する様にしています。
WEB専門家が話すような言葉は、殆ど
使わないし途中で頻繁に「大丈夫ですか?」
と確認を取るので、大分分かり易いんじゃ
ないかなと思います。
他のWEB制作会社の話が分からないから…
って泣きつかれ、通訳の仕事(笑)に
入る事もある位です。
だから、初心者の人でも
安心して欲しいんですが、
でも、それでもコーチングしてると、
自分で触ってる人の方が、圧倒的に
理解は早い
って事は、どうしても感じます。
たとえば、アメブロでも、
集客施策は色々考えられるんですが、
ただ、全くアメブロを使った事が無いと、
全部理解しきるのは難しい。
(もちろん分かる様に話すんですが)
これが、ちょっとだけでも、
感触を得ていると、随分違う・・・
そんな風に感じる事はとても多いです。
だから、
ちょっと試してみる、
ちょっと触ってみる、
そうやって抵抗を取る事から、
まずは始めてみて下さい。
誤解して欲しくないのは、
どっぷり浸かる事は、
しなくて良いってこと。
Facebook なんて中毒性がありますから、
ハマると危険ですよ。
あなたには、すべき事が他にあります。
WEBに慣れたら、次、
どうやって集客していくのか?
そういう話は、また徐々にしていきますので
楽しみにしていて下さい。
今日も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。
良い週末をお過ごし下さい。