波が次から次へやって来て、溺れて力尽きてしまいそう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、西井健一です。

ここ数日、セッションを割と頻繁に
行ってるんですが、

偶然なのか、なんなのか、

『やる事がいっぱいあり過ぎて困る〜』

って悩みが、立て続けにやって来ます。

置かれてる状況や、表に見える症状は、
その人、その人で違うんですが、
原因の根本は共通なのかも知れません。

選択肢が色々出てきてしまって、
選べなかったり、

時間にひたすら追われ、
本当にやるべき事を、見失っていたり、
作業が全然進まなかったり、

目標は大きいんだけど、
色んな人から、色々言われて、
結局、何をやって良いか分からず、
ず〜っと何も変わってなかったり、

表に見えてる『症状』こそ違えど、

次から次へと、
波がやってきて、溺れない様に
必死でしがみついている、

そんな状況になってしまってんですよね。

そう言えば、先日の僕のセミナーも、

『断捨離』

がテーマでした・・・。
これまた同じかも知れないですね。

その様な状況の時、どうするか?

・・・
・・・

これは、もう簡単で、

『捨てる決断』

をする事です。

『やらない事』を決めるんです。

お金を払ってるから

またとない良い話だから

権威のある人のアドバイスだから

折角勉強してきたから

色々手放したくない理由はあると思います。

でも、

やらない
断る
捨てる
ごめんなさいする

思い切って捨てて下さい。

詰まり過ぎて、動けなくなってるんだから。
ガス抜きです。

『決断』

って漢字を見て下さい。

『断つものを、決める』

だから、決断なんですよね。

思い切って、捨てていく作業の中で、
あなたに、本当に大切なものが
分かってくると思います。

行き詰まりを感じた時、

詰まり過ぎてんじゃないか?
抱え過ぎてんじゃないか?

と、まずは疑ってみて、
そして、思い切って

『捨てる』

って事をやってみて下さい。

ビックリする様な、発見があると思います。

お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━

アメブロ向けのグローバルナビを
無料プレゼントしています。興味ある方は、
こちらをご覧下さい〜。
⇒ あなたのアメブロに「目次」を付ける方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*