おはようございます、西井健一です。
最近、セッションをしていて、
よく話題になるのが、『行動計画の立て方』
「やる事があり過ぎて、肝心な事には
いつまで経っても、手が回らない。」
「何から手を付けて良いか、分からない。」
「もっと時間を有効に使いたい。」
といった声をよく聞きます。
そして、この様な状態だと、
やっぱり、いつまで経っても、
理想とする状態には近付けません。
「早く今の生活を変えたい。」
「好きなビジネスで生活したい。」
そんな風に思っているのに、
しかも、ただ思うだけじゃなくて、
一生懸命に行動しているのに、
それなのに・・・、
『一向にな〜んの結果も伴わない』
なんて悲しい事態に陥ってしまいます。
気が付いたら、ひと月過ぎ、半年過ぎ、
3年過ぎ、5年過ぎ、10年過ぎ、…
ほんと、あっと言う間ですからね。
こんな未来からは、脱却したいですよね。
大げさな話になってしまうんですが、
今のまま・・・どころか環境は悪化
してしまうらしいですからね。
日本の経済状況も変わりますし、
沢山の会社も潰れます。
人口ピラミッドから見ても、あまり
楽観的な要素は無いそうです。
もちろん、年齢も重ねます。
折角、夢や目標があって、
頑張って行動するんだから、
結果を出したいじゃないですか。
3ヵ月後には、今の自分には無い
変化を出していたいし、
1年後には、今の自分からは
想像付かない位の変化を手に入れていたい、
3年後には、
理想の収入を手にしていたいし、
家族や恋人とも仲良くしていたいし、
旅行にも行っていたいし、
ビジネスパートナーにも恵まれ、
健康的な身体も手に入れていたい、…
…
でも、この両者の違いって何でしょう?
片や、いつまでも今のまま、
片や、今の自分からは想像もできない程の
ライフスタイルを手に入れている、
その違いって、単純に、『今』、
『今の積み重ね』
なんだと思います。
『今、何をするか』が未来を作る訳です。
だから、今何をするか、って
すごくすごく大切ですよ。
理想の未来を手に入れる為に、今、
「しっかり、自分のやる事を整理して、」
「何から手を付けて良いか
分からない状況から抜け出して、」
「時間を有効に活用できる状態でいる、」
そんな状況を作って、しっかり
行動出来る様になっていきましょう。
…
ちなみに、
実は、あまりイメージが無いかも
知れませんが、僕たちコーチにとって、
『行動できる状態を作り出す事』
も大きな仕事の一つなんですよ〜。
…
はい、それはさておき、
まずは、
『具体的な行動計画の立て方』
をマスターしたいと思いますので、
そのやり方は、これから
ドンドンお話していきますね
たとえば、昨日お話した、
「やめることを決める」
のもその1つです。
有効なフレームワークは他にも
色々ありますので、今後
少しずつご紹介していきますね。
楽しみにしていて下さい。
早く教えろ!って方は、こっそり
聞いて下さい。笑
ではでは。
お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━
アメブロ向けのグローバルナビを
無料プレゼントしています。興味ある方は、
こちらをご覧下さい〜。
⇒ あなたのアメブロに「目次」を付ける方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。