自己洗脳で、人生を変える

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます、西井健一です。

7月7日ですね、七夕ですね。
願いごと書きましたか?

今日は、いい天気になったので、
織姫と彦星もご機嫌で、太っ腹に気前良く、
願い事かなえてくれるかも知れないですね

ぜひ、お願いごとしちゃいましょう。

さて僕は今日はマーケティングコーチ協会の
北野哲正さん、井口晃さんの特別な
セミナーに参加してきます。

実は、今日でマーケティングコーチ協会の
セミナーも、1つの区切りを迎えます。

この協会に、参入してから、僕自身にも
いくつも変化がありました。

大きかったのは、自分のセミナーを
開催する様になったこと。

実は、僕は、セミナー開催したいと
思ってものの、ずっと長い間ウダウダしてて
一歩踏み出す事ができませんでした。

ところが、北野さん、井口さんに会って、
最初に、宣言しちゃったんですよね、

「1月中にセミナーします。」

って。

気が付いたら、言っちゃってました。

でも、これが良かったですね。
言っちゃったから、やるしかない。
それまで長い間、できなかったのが
嘘みたいに、頑張れてしまいました。

今はもう、セミナーするのが、
すごく楽しいですからね。

もちろんプレッシャーもあるんですが。笑

これ、良くないですか?

何か踏み出したいけど、踏み出せない時、
人の力を借りて、やるしかない状況を作って
しまうんです。ぜひ参考にしてみて下さい。

効果ありますよ〜。

後は、人と交われたのも良かったです。
協会なだけあって、色んな人がいる訳ですよ

全然パッとせずに、
ウダウダしてた人もいれば、
それこそ、パッと何百万、何千万って
契約とってしまう凄腕コンサルタントもいる

コーチングの経験がとてもある人も、
コーチング興味ないでしょ?って人も。笑

マーケティングの経験がすごい人も、
マーケティングを学びたいって人も。

人脈を広げたいって人もいれば、
人生掛けて来てる人もいる訳です。

成長したな〜って人もいれば、意外と
変わらない人もいる。

そういう色んな人達と触れてると、
色々見えてくる訳なんですよね〜、

考え方とか、行動パターンとか、
そりゃもう面白い事が色々見えてきます。

そしたら、後は

『自己洗脳』

です。

自分自身の事も、客観的に見るんです。

自分が入ってるパターンは?
成功する人の思考ができてるだろか?
服装は?行動は?

自分はどうならなきゃいけない?

成功するのに値する、人になれてる?

そう思えたら、自然に変われます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

つまり、なんというか、
自分の中に、『別のモノサシ』が
できるって感覚です。

今まで『常識』だと思ってたものが、
常識じゃなくなって、『新しい常識』が
できるって感覚。

よく、会社員が、セミナー等に出て、
会社員以外の人と、触れ合うと
人生観変わるって言うじゃないですか。

それも、この感覚だと思います。

ちょっと、感覚的な話で申し訳ないんですが

(1) 新しいモノサシを見付けて、
(2) 自分自身を、見直して軌道修正する

この繰り返しが成長の過程だと
思うんですよね。

なので、人生を変えたい時は、
このプロセスを頭の中に入れておいて、
ふとした時に思い出してみて下さい。

そして、
新しいモノサシを見付ける為の方法が、

人と会ったり、
初めてのことをしたり、
コーチがいたり、

って事なんだという訳です。

ちょっと今日の話は、抽象的でしたかね?
どうでしょう??
また感想聞かせて頂けると嬉しいです。

それでは、セミナー行ってきます。

今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*