「31」は掛布選手の背番号と同じで好きでした

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、西井健一です。

7月は今日で終わりですが、
このメール講座、めでたく
7月は毎日出せました〜〜〜

4, 5, 6 月は、
微妙に何日間か出せない日があったので、
何となくやり切った感がありまーす。

今月は毎日お付き合い頂き、本当に、
ありがとうございました。

もちろん、最近購読してくれた方へも
この様な感じで、日々面白い情報を
頑張ってお届けしていきますので
末永くよろしくお願いします。

さて、今日7月31日は、僕の誕生日です。

今年は、40の大台に乗ります。
夕方生まれなので、それまでは、
まだ39だと言い張って過ごします。

ところで、

「20代よりも、30代の方が、
 全然楽しいーーーー!!」

と言い張って(本当にそう感じて)、
30代は生きてきたんですが、

40代はどうでしょうね〜?

やっぱり、

「30代よりも40代の方が楽しいぜー!」

って言える様な気がします。

でも、気付いたんですが、だんだん
最高の自分に近付いていくんだとすれば、
当たり前と言えば当たり前なんですよね。

ちなみに、

実は、最近『時間』に関して、
面白いことを教わり、僕の中で、
パラダイムシフトが起こりました。

何を教わったかって言うと、時間って実は

『未来 ⇒ 現在 ⇒ 過去』

へと流れているってこと。
普通の認識と、全く逆ですよね。
でもこれが真実だって。

川にたとえると、未来の方が上流です。

そして未来の自分が、今の自分に向けて
色んなイベントを流してきてくれてるんです

それを知ると楽しいですよね。
未来の自分が、今の自分にたくさん
与えてくれているので、
楽しくて当たり前なんです〜。

ちょっと説明しだすと複雑なんで、
この話は今回さらっとだけですが、
また興味がありそうならお話しますー。

という訳で、また1年、
どうぞよろしくお願いいたします。

(お知らせ)

ブログ更新しました。

「コーチングについて」
⇒ 個別相談(WEB家庭教師コーチング)ご案内

西井のコーチングに興味がある方は、
ぜひご覧ください。

それでは、

今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*