おはようございます、西井健一です。
世間一般的には、
女性はおしゃれ好きが多く
男性はおしゃれ無頓着が多い、
て言われます。
僕ら男性は驚かされるんですが、
女性って人の服装よく見てますよね〜
面白いのは、街中とか電車の中とかでも、
女性は、他の女性のこと見てるのに対し、
男性は、他の男性のこと見ませんからね。
男性も女性にしか目がいかないですからね。
・・・偏見?
でも、
「おしゃれを身に付けたかったら
おしゃれな人のファッションを
観察すると良いよ。」
とは教わったことがあります。
そして意識しだすと、
おしゃれな男性を見てると、
なるほど勉強になるって気付きました。
ちなみに余談ですが、
見た目って、人間心理に、
僕らが想像している以上に、
超〜〜〜、影響しているらしいですよ。
見た目がイケてる人の方が、
人から信頼されるし、
人から好意を持たれるし、
びっくりしたのは、
犯罪を犯した時に、
有罪になる可能性も明らかに低いし、
刑期の長さにいたるまで軽くなる、
ってそんな傾向が、きちんとした調査で
データ化されて出ているそうです。
もちろん、
相手に好意や信頼をよせる人も、
刑期を議論する裁判官たちも、
『相手の見た目で判断してる』
なんてことは、みじんも思っていないし、
指摘されても否定するらしいんですけどね。
それでもデータは事実で、
それほど、見た目の影響力って
すごいらしいです。
…
そうそう、それで話を戻すんですが、
おしゃれになりたかったら、
他の人のファッションを
チェックすると良いように、
ブログとか、文章とかも、
上手に活用できるようになる為には、
『他の人のを参考にする』
という習慣を付けるのがお勧めです。
格好良く言えば『競合調査』ってやつですね
悪くいえば『パクリ』です。笑
本当、他の人のを沢山、沢山見て下さい。
僕は最近は、コーチをされてる方の
WEBを使った情報発信について
かなり沢山見るようにしているんですが、
本当に勉強になりますよ。
自分が気付かなかった様なことをしていて、
「そっか、こんなこと発信すると面白いね」
という気付きも沢山、沢山得られます。
もちろん反対に、
「これは、あまり良い気持ちがしないな〜」
なんてことにも気付けます。
ぜひ、あなたにとって
参考になりそうな人の活動を、
“必ず”、”たくさん”、
観察してみてください。
有名な人ばっかりじゃなくて良いですよ、
自分と同じ様な人とか、
自分よりちょっと先を行ってる人とか、
仲良くなれそうな人とか、
やってみると分かるんですが、
最初の目的より、もっと沢山、
面白い気付きが沢山得られます。
ぜひぜひ、チャレンジする様にして下さいね
==============================
STEP1.
最初に5人だけで良いので
誰か探してみて下さい。
例えば、
・好きな人
・グーグルやYahoo で検索してみる
・アメブロで検索してみる
なんて風に探すと見付けられると思います。
STEP2.
それぞれの、
・良いと思ったところ
・改善できると思ったところ
を自分なりに探してみて下さい。
STEP3.
どこかにメモしておいてください
==============================
このエクササイズを、続けていくと
メモしたものが、本当に資産へと
変わっていきますので、
ぜひぜひ取り組んでみて下さい。
ブログとか文章などの、WEBに限らず、
何にでも使える話かも知れないですね。
ではでは、
今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。