こんにちは、西井健一です。
昨日、朝から晩まで勉強会に
参加していました。
さすがにつかれた〜
その上、今日も早朝から英語レッスン。
そんな訳で、ようやく一服して、
ちょっとまったーりしています。
勉強会の良い所の1つ、
人と話していると『思い込み』が外れます。
〜〜〜するしかない。
〜〜〜しないといけない。
〜〜〜しか方法がない。
議論が白熱してくると、こういう言葉が
ポンポン飛び出してきます。
でもですね、
それは、自分がそう思ってるだけであると、
他の人から見たら全然、
そんなこと無いんですよね。
〜〜〜こういう方法もありますよ。
〜〜〜しなくても大丈夫ですよ。
〜〜〜ってアイデアはどうですか。
幾らでも出るんですよね〜。
それこそ『一瞬で』出ます。
「変なこと言ってるな・・・」
ってのも、すぐ気付きます。
自分の背中は、死角になっていて
自分では見えないんですが、
人に見て貰ったら、余裕で見える・・・
それと同じで、
自分には見えないものが、人には見えます。
だから、集まってお互いを見ることは、
とても価値のあることなんだと思います。
〜〜〜しないといけない。
が外れると、本当にラクになりますよ〜
気持ちにも余裕が出てくるはず。
常識を壊せたり、
思い込みを外せたり、
同じ目標で頑張っていたり、
そういうメンバーだと尚更GOODですね。
(『コーチ』だと本当はさらにBESTです)
ただ、メンバーは
同じタイプばかりで集まっちゃうと、
逆にドツボにハマってしまう場合もあるので
違うタイプの人もいた方が良いですね〜。
1人で行き詰まったら、
別の人の力を借りるってことも、
考えるようにしてみて下さいね。
お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━
8月17日の勉強会もまだ参加可能です。
参加者みんなで、お互いのブログを見て、
「あ〜したら良いんじゃない?」
「こ〜したら良いんじゃない?」
と意見を言い合います。
ぜひご参加下さい。
■日時:8月17日(土)10:00〜
■場所:新宿(詳細は参加者に連絡します)
■価格:無料(+各自の飲み物代)
■人数:3〜5人程度
ぜひぜひご参加下さい。お申込はこちらから
⇒ 勉強会参加申込フォーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。