こんにちは、西井健一です。
「メルマガ」と「ブログ」
どう使い分けると良いんですか〜?
という質問をよく頂きます。
これ、気になる人、多いと思いますので、
今日はこのお話をしますね。
まず、イメージですが、
ブログは『草食男子』で、
メルマガは『肉食男子』です。
・・・『?』
な感じでしょうかね。。
ブログの場合は、こちらから好きなブログを
探して読みに行くけれど、(草食)
メールは、こっちの都合お構いなしに
「読め!読め!」
と送ってきますよね(肉食)
イメージ付きます?
草食なブログが、遠くで大人し〜く、
近付いてくるのを待ってるのに対して
肉食なメルマガの方は、強引にガンガンと
アプローチしていく様な、
そんな感じです〜。
で、
ビジネスで考えたら、どっちが良いですか?
・・・
・・・
「私は、ブログが良いな。」
って人も多いとは思うんですが、
ビジネスで考えたら、やっぱり
残念ながら?肉食の方が強いんですよー。
フォローしておくと、
もちろん、迷惑メールガンガン送りつけろ!
ってことではなくて、
そんなことしたら速攻で
バリア貼られてしまうんですが、
でも、送るペースもタイミングも、
自分で決められる状態じゃないですか〜?
いい具合にコントロールできるんですよね。
羊の皮かぶってフリしてても良いし。笑
ところが、草食はね、
自分ではコントロールできなくって、
相手のペースなんですよ。
どうでしょうか?
「メルマガをすると良いよ」
ってよく言われると思うんですが、
メルマガが優れているのは、
こういう理由です。
イメージ付くんじゃないでしょうか〜?
じゃあ反対に、
ブログはする必要ないかって言うと、
そうでもなくて、
ブログにはブログの役割があります。
それはまた明日、お話しますね。
今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。