こんにちは、西井健一です。
2020年、東京オリンピック開催が
決まったようですね。
もうわずか7年後なんですね〜
これからが楽しみです。
実は、スポーツ結構好きで、
70、80になった頃も、
シニア・サッカーなんてやっている
おじいちゃんでいたいな〜・・・なんて
思っていたりする今日この頃です。
(その前に、今、スポーツ全然
やってないんですが・・・・苦笑)
…
さて、今日はブログの話をしますね。
最近、クライアントさんの
アメブロを見ていて、
「これは、勿体ないな〜・・・」
と思うことがあったんです。
この方は、ブログを使って、
セミナー集客や、コンサル集客をしたいと
考えているんですね。
ブログはあるんだけど、なかなか
成果には結び付いていない状態です。
でもですね〜、
中身を調査してみると、
『結構、人は見に来ている状態でした』
つまり、
人が来てないならまだしも、
人が来てるのに、セミナーや、コンサルには
興味を持たれていない状態だったんです。
この原因って、何だと思いますか?
(1) セミナー・コンサルに魅力がない
(2) その他
さぁ、どっちでしょう??
・・・
・・・
実は、(2) その他 が正解で、
具体的には、
『セミナー・コンサルがあることに
利用者が気付かない』
のが原因だと感じました。
マクドナルドを思い出して欲しいんですが、
ハンバーガーを買うと、
「ご一緒に、ドリンク・ポテトも
いかがですか?」
って聞かれますよね。
ブログでも、これをしないといけないんです
ブログの記事を読んでくれた方に、
「セミナー・コンサルも
いかがですか?」
って案内する必要があるんですよね〜
そうしないと、気付いては貰えません。
ちょっと専門的な話になるんですが、
僕らウェブの専門家が、ブログの善し悪しを
はかる指標の1つに
『直帰率』
というのがあります。
1ページだけ見て帰る人の
割合(%)のことなんですが、
1ページだけ見て帰る人の割合が、
低ければ低いほど良いブログとされます。
1ページだけ見るより、
2ページ、3ページ…と見て欲しい訳ですね
だから、ブログに慣れてきたら、
『直帰率』を下げる工夫もしてみて下さい。
「ご一緒にポテトもいかがですか?」
と勧めるように、別のページも
ご案内するんです。
セミナーやコンサルのページを
案内するのも良し、
関連する別のページを案内するのも良し、
できるだけ相手に興味を持って
貰えそうなものを一緒に
勧めるようにしてみてください。
これができる様になれば、段々と
集客できるブログに近付いてきますので〜。
ではでは。
今日の話はちょっと難しかったでしょうか?
そうでもないですか?
また感想など聞かせて頂けると嬉しいです。
今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。