おはようございます、西井健一です。
9月29日(日)10時より、
新宿にて勉強会を開催する予定です。
参加者まだまだ少ないので、
迷われてる方は参加して頂けると嬉しいです
ブログについて参加者同士で
意見を交わせながら、新しい視点を
貰えるのがとても良いところです。
テーマに特に「縛り」は無いですし、
ぼや〜っと参加してみて、
なんとなくヒントが掴めればな〜、
なんて方も、ウェルカムですよ。
ぜひご参加ください。
お申し込みフォームはこちらです。
⇒ 勉強会参加申込フォーム
…
あなたには、
「今日は、絶対これをやりたい!」
って思う時、ありませんか?
少しハードルが高いんだけど、
なんとかやり遂げたいこと。
たとえば、
「苦手な相手に、電話するぞ」
とか、
「ホームページを完成させるぞ」
とか、
「好きなあの子に思いを伝えるぞ」
とか、そういうことですね。
こういう思いって、やっぱり
ハードル高くてなかなか
うまくいかなくないですか?
「やっぱり今日はやめとこう。
今度でいいや」
だとか、
「あ〜、今日は気分が乗らないから
もっと良い日にしよう」
だとか、なんだかんだで
二の足を踏んでしまうと思うんです。
ちょっと忙しい・・だとか
色々と言い訳を探してしまいますよね。
…
今日は、こういうハードルの高いことを
その日のうちにやり遂げる可能性を
大幅にアップしてしまう方法を
特別にお話しようと思います。
その秘訣は2つあります。
まず1つ目。
それは、『感情と紐付ける』
ということです。
人は感情がエネルギーになります。
それは僕らも同じです。
たとえば、
「素敵な異性と付き合いたい」
のではなく
「素敵な異性と付き合える
幸せな感情を味わいたい」
のです。
「お金が欲しい」
のではなくて
「お金を手に入れて、
安心感を味わいたい」
あるいは
「お金を手に入れて、
自分にはお金を稼ぐ力があるんだと
自信と誇りを感じたい」
のです。
感情を呼び起こすスイッチや
感じる内容は、人それぞれですが、
「感情を得たい」というのは
誰しもに共通です。
話が長くなってきたので元に戻しますね。
何を言いたかったかと言うと、
ハードルの高いことをやりたい時には、
この感情のエネルギーを利用するのです。
「苦手な相手に、電話するぞ」
「ホームページを完成させるぞ」
「好きなあの子に思いを伝えるぞ」
という目標を立てると同時に、
『それをやり終えたら、
どんな気持ちがするか』
ということまで、予め計画に
組み込んでしまって下さい。
「苦手な相手に電話したら、
電話している時は、
イヤな気分がするかも知れないけれど
終わった後には、ホッとして
スッキリして、爽快な気分になるな。
なんなら、今晩は美味しいお酒を
飲んでも良いくらいかも!」
とそんな具合です。
するべきことを計画するだけでなく、
やり終えた自分自身は、
何が得られて、どんな気持ちになれるのか
まで計画しておくことで、
ハードルを超えるエネルギーが出ます。
カンタンに想像できる通り、
その感情が、リアルであるほど、
強く感じれば感じるほど、
エネルギーが大きくなるので効果的です。
モチベーションが上がるのです。
いかがでしょうか?
今日からの、することリスト作成時には
ぜひ、この秘訣の1つ目を
活用するようにしてみてくださいね。
秘訣の2つ目は、長くなってしまったので
また日を改めてお話します。
今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。