勉強会についてのアンケートなど

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、西井健一です。

今日は、勉強会についての
アンケートをさせてください。

今、ブログ勉強会を
大体、月1くらいのペースで、
主に土日の朝に開催しているのですが
皆さんいつだと参加しやすいのだろう?
という調査です。

時間帯を選ぶだけの簡単な調査ですので
良かったらぜひ教えてください。
アンケートはこちらから↓↓
⇒ 勉強会の時間帯アンケート

さて、

最近よく思うことがあります。
それは、

人が人を引き寄せる

ということです。

「あそこ安いから」
「場所が良いから」
「評判だから」

といった理由ではなくて

「〜〜さんが誘ってくれたから」
「〜〜さんに会ってみたいから」
「〜〜に興味があるから」

そんな理由で、サービスも選ぶことも
本当に多くなってきています。
そしたらね、やっぱり
良い出会いもどんどんあるんですよね〜

ちょうど僕も昨日、誘って貰って
すごく楽しくてリラックスできて、
それでいて人生が変わるような会に
参加できたのですが、
そこにも『機能』や『条件』しか
見ていなかったら辿り着けなかったと
思うんですよね。

誘ってくれた人がいて、
その人のストーリーに興味を持てて、
だからこそ、そんな場にも
立ち会えたわけなんです。

そして、こうした人を
引き寄せる原理のことは、

僕たちが
ブログなどを書く側に立つ時も
やっぱり意識をした方が良いと思います。

「私のサービスでは、〜〜を行います」
「私のセミナーは〜〜で開催します」
「私のサービスは〜〜の時間に行います」

といった『機能』のことだけでなく、

「〜〜さんに会ってみたい」
「〜〜さんだから買いたい」
「〜〜さんのサービスに興味がある」

という形で、興味を持って貰えるような
情報発信をしていった方が良いのです。

僕はよく、

ストーリーで書いてください、
サービスへの思いを書いてください、
お客様の声を載せてください、

という話をするのですが、それも
これが理由です。

機能以外の部分で、人を巻き込み
仲間になって貰うにはどうすれば良いか
そんな発想も取り入れて、
情報を発信するように意識してみて下さいね

今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*