おはようございます、西井健一です。
考えて考えて考えて作ったものでも、
人に見て貰うと、パッと見てあっさり
ダメな部分に気付いたりします。
・・・ありがたいですね。
たとえば、ホームページ
たとえば、新商品・新サービス
たとえば、宣伝チラシ
自分ではすごく良いと思っても
全然思ってた反応と違ったりして。
いや、ショックなんですけどね。
単純だけど『根本的なズレ』が
あぶり出されることも、
しばしばあるのです。
「なんで気付かんかったんやろ〜?」
「あ〜、おれの○○時間が〜・・」
と、悔しくて複雑な気分なんですけどね。
でも、大きな問題に気付いたその後は
飛躍的に改善されます。
ですので、
人にはどんどん見せた方が良いし、
人の力はどんどん借りた方が良いです。
人間って、もうそれこそ、
思い込みが沢山あります。
思い込みの塊です。
その中でも『自分に対する思い込み』
が一番、はげしいんですって。
カラオケで、
「おれ、結構、歌うまいですよ」
って人が、めちゃ音痴だったり、
「いやいやいや、おれ、
全然カラオケだめなんです・・」
って人が、シビれる歌声を
披露してくれたりもします。
自己評価って1番勘違いしてる
場所なので、どんどん人と関わって
思い込みを外していった方が良いですね
ちなみに、
僕は、昔、人付き合いが苦手・・・
というか極度のコンプレックスが
あって人と話せませんでした。
それでも、人との出会いを繰り返し、
人生が変わったし、元来持っていた
「人大好き」の側面が表に出てきました。
師匠の1人にも、
「西井さんは、人と直接会うことで
どんどん道を切り開いていける
タイプだと思いますよ」
なんて言われて、
「えー!そうだったのかー!?」
と嬉し驚きしたんですが、
まぁ、そんな僕でも、人と会うことの
エネルギーのすごさは、まざまざと
実感しているのです。
ですので、成長するためにも、
自分で完結するのではなくて、
できるだけ早い段階で、
人の力を借りることを考えると
良いと思います。
時間がまるで違います。
怖いかも知れませんが、
案外大丈夫ですよ。そして、
世界がものすごく広がります。
…
さて、人の力と言えば、
久し振りに、10月体験コーチングの
募集を開始します。
今月は、先着5名様を募集します。
⇒ 申込フォーム
ご興味がある方は、是非
この機会をご利用くださいね。
問い合わせその他もお待ちしています。
ではでは。
今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。