話題のダメ人間ホイホイ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、西井健一です。

今、ネットで「ダメ人間ホイホイ」
が話題になってるみたいですね。

たしかに、これ置かれたら
ホイホイ捕まっちゃいそうです。
⇒ ダメ人間ホイホイ

さて、
こんな行動できなくなりそうなものを
紹介してしまったので、
今日は行動できない自分を
変える方法をお話しようと思います。

僕自身は、1ヵ月程前から
取り入れ始めたんですが、
この方法を機械的に行うだけで、
かなり行動できるようになりました。

その方法とは、

(1)タイマーを使う
(2)やったことを記録する

というだけの、ごくごく
シンプルな方法なのですが、

タイマーを使うことで、
その間の時間は大切に使おうと
意識が芽生える、

記録することで、
どの位、時間を上手に使えてるのか
日・週・月ごとに、簡単に一覧して
振り返ることができる、

という具合に、やってることの割に
効果は抜群です。

ですので、ぜひあなたにも
取り入れてみて欲しいのです。

具体的なやり方を説明しますね。

============================
STEP1. タイマーを使って50分間
============================

50分間をタイマーではかって、
やることに取組みます。

スマホのタイマーでも良いし、
台所用のキッチンタイマーでも
良いと思います。

50分と言うのは、
人間の集中力が続く丁度いい
タイミングなんだそうです。

============================
STEP2. 休憩は10分間
============================

休憩もタイマーで計ります。

僕の経験上、休憩がズルズル伸びて
次の50分に掛かれなくなってしまう
というパターンが一番多いです。

これを防ぐためにも、休憩も
タイマーで計っておくのが
賢いやり方です。

============================
STEP3. やったことを記録する
============================

そして、休憩の10分の間に、前の
50分間でやったことを記録します。

振り返りですね。

振り返りは大事だと言われる割に、
なかなかできないんですが、
この方法だと、こまめに
やったことを振り返れるのが
良いと思います。

記録の仕方は、厳密だと大変なので
簡単に書くだけで良いと思います。

いかがでしょうか。

すごく簡単なんですが、
こんなことで行動できてしまうので、
ぜひあなたも取り入れてみて下さいね

(おまけ)
今日はささやかですが、50分間の
記録に僕が使っているシートを
プレゼントします。

◎Excel 用
⇒ ダウンロード

◎Numbers 用
⇒ ダウンロード

10月体験コーチング募集中です。
ぜひご利用ください。
⇒ 申込フォーム

今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*