ブログのタイトルに悩んではいけない理由

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、西井健一です。

「ブログのタイトルが、
 なかなか決められないんです〜」

困り果てた顔で、よく相談されます。

そう、たしかに大きな壁ですよね。
タイトル決め。

下手なタイトルを付けてしまったら、
誰も興味を持って見てくれませんし、
書いても書いても、営業目的の読者しか
やって来ないなんて悲惨な状態に
なってしまいかねません。

だから、一生懸命に熟考して
タイトルを付けようとするあなたは、
とても素晴らしいんです。

中には、タイトルを付けるのに、
高額なコンサルタントさんや、プロの
デザイナーさんに相談する方だって
いますからね。

ほんと、それくらい重要な部分なのは
確かだと思います。

でもしかし・・・、

悩み過ぎはダメです。

一度、じっくり検討して考え抜いたら
もうそれで出しちゃってOKです。

なぜ、そんなことを言うかというと

当たるか当たらないか分からない、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と知っておくことが正解だからです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

特に、ビジネスの初期段階であれば
あるほど不確定なのでやってみないと
分からないのです。

だから、大切なのは、

やってみて、修正していく
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ということですね。

考えるのは大事ですが、
完璧主義だと、絶対に進めない
カラクリになってしまうってことです

『50点』くらいの感覚であれば
それで良いと思いますよ〜。

ブログのタイトルなんて、
はっきり言えば、すぐ変えられるので
どんどん修正していくと良いですね。

なので、すぐに修正できるんだという
フットワークの軽さこそ重視するよう
にしてくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆アメブロ改善ガイドブック
 (スタートアップ編)プレゼント中です。
 ⇒ ダウンロード

 ガイドブックのアンケートにも
 ご協力頂けると嬉しいです。
 ⇒ アメブロ改善ガイドブックアンケート

◆10月体験コーチングも
 引き続き募集中です。
⇒ 申込フォーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*