『マーケティング』のコーチ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、西井健一です。

昨日は、久し振りにマーケティング
コーチ協会の勉強会に参加しました。

そう、

僕はコーチなんですが、中でも
マーケティング・コーチという、やや
特殊な協会でコーチングを学びました

何が特殊かと言うと、

『マーケティング』

を題材とした、コーチングを
得意としていることです。

通常、コーチングが扱うテーマは
人生全般に渡ります。

人間関係のこと、夢のこと
健康のこと、幸せのこと、恋愛のこと
日々の習慣作りのこと・・・

他にも、
テニスのコーチ、野球のコーチ、
スケートのコーチ、ゴルフのコーチ、
といったいわゆるスポーツのコーチ、

スポーツなんかのコーチって、僕らの
言うコーチと別のものだよね??と
疑問を持たれる方も多いと思いますが
実は、同じです。

僕が尊敬する、コーチングの第一人者
苫米地英人先生と、オリンピックの
水泳の金メダリストを育てたマーク・
シューベルトが一緒にセミナーを
開催したりもします。

あと例えば、僕の好きな漫画の中に
BABY STEP というテニスの漫画が
あるのですが、そこに登場するコーチ
のアプローチなんかも、とてもとても
勉強になっています。

コーチングのアプローチは、実は
テーマを問わないので、どのような
内容でも扱うことができるのです。

だけど、マーケティングコーチは、
特に『マーケティング』を扱います。

僕も、ブログやWEBといった
テーマを扱ったコーチングをしますが
マーケティングを扱うことができる為
その様な形で価値提供ができるんです

そして、ブログやWEBという
分かりやすいものを通じながらも、

本質では、さらに奥深くにある、
マーケティング、そして、上位概念の
人生の成功といった所まで、
大切にしたいと思ってます。

その方が、成果が出るのを
僕らは知ってるからです。

ちなみに、
僕が、WEBディレクターっていう、
それこそ日本有数の企業の
サイトに関われる職に就いてたにも
関わらず、それを辞して
コーチングを選んだのも、
そこまで深く関われるのが幸せだから
かな〜・・・なんて思うのです。

おっと、話が少し
逸れてしまいましたが、

僕らは、マーケティングを特に扱う
特殊なコーチだってことです。

だから、何?

って言うと、僕らの頭の中には
マーケティングの材料が、
いっぱい詰まっていて、それを丸っと
あなたに提供できるってことです。

あなたは、コーチングを受けながら
マーケティングに関する知識も
吸収できてしまうのです。

コーチングの本質として、

「こたえは自分の中にある」

という言葉があるのですが、
分からないことや、間違ったことは
軌道修正して貰った方が
そりゃありがたいと思うのです。

成功するためには、
早く、沢山のことをした方が
それは当然スピードは早くなりますが

ただし、それは、

正しいことをした場合です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

間違ったことを、いくら早くしても
ゴールには辿り着けないのです。

『早く』の前に『正しく』

という認識が大切で、

正しく、というのは、
色々な意味に取れるのですが、
少なくとも、マーケティングの部分に
関しては、僕らはかなりの部分で
あなたの力になれるはずです。

僕の場合、ウェブやブログに関しては
特にそうです。

マーケティングは、本当、
必要なことだと思うのです。

なので、せっかくこうして、
メールを通して繋がれたご縁なので
できる限り、僕のことを
活用して欲しいと思います。

本当に本当に、あなたのお役に
立ちたいのです。

なので、ぜひぜひ、これからも
絡んで頂ければと思います。

なんだか、所信演説みたいに
なってしまいましたが、
久し振りに原点に戻って、
マーケティングコーチのことを
お伝えしたくなって、今日は
こんなお話をしてみました。

(大丈夫でした?ちょっと心配)

今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*