こんにちは、西井健一です。
僕は、一時期ボルダリングに
はまっていたことがあります。
⇒ こういうやつです
で、もう1〜2年くらい
やってなかったんですが、
美容師のお兄さんが、今猛烈に
はまっているらしくて、
熱い話をず〜っと聞かされるうちに、
また行きたくなっちゃいました。
ボルダリングジムの人間模様って
面白いんですって。
壁の話じゃなくて人間模様って・・・
話の目の付けどころが変ですけど。笑
男性は、バリバリ体育会ではなくて
スポーツしたい文科系っぽい人が
多いんですって。
メガネ男子みたいな。
女性は、美意識が高かったり
アクティブな人や、
強気、勝ち気な人が多いらしい。
(あくまで、その美容師さん個人の
分析ですけど。笑)
そして、ボルダリングジムという
閉じられた空間内では、
街中とはまた違った人間模様が
展開されているというのです。
そう、
難しい壁を登れるヤツが、
やっぱり格好良いのです。
その中では。
だからね、街中だと不細工で
イケテない男性が、素敵な女性に
教えましょうか〜と声を
掛けていったり。
逆に、女性の方からも、
男性に声を掛けていきやすかったり
面白いコミュニケーションが
生まれます。
最初、はしゃぎまくってた
EXILEみたいな男子の集団が、
文系男子の昇りを見て、
すごすごと退散していったりとかね。
なんか、それはもう
街中とは全然違う人間模様が
気付けば渦巻いているらしいのです。
人間観察が大好きな僕としては、
それ観察しにいってみたいな〜と。笑
そうそう、
街中とか、世間とかの『基準』も、
ボルダリングジムっていう空間に
入ってしまえば、全然違う『基準』に
取って代わられます。
これは、僕らビジネスする人も
意識しておくと良いですよ。
あなたのビジネスの世界では、
あなたが『基準』を作ってしまえば
良いのです。
あなた中心の小さなコミュニティが
そこにできる訳なんで、そこには
自分基準を作ってしまいましょう。
小さいところで言えば、
ブログで、自分の世界観を
表現するのだってそうだし、
サロンや、勉強会するのだって
そうですよね。セミナーもそう。
大きさはともかく、何かしら
コミュニティを生み出してく訳です。
僕らのビジネスって。
その中で、どんな『基準』を
打ち出して集まってくる人を
楽しませていくか・・・
あなたのコミュニティには、どんな
変な(?)基準が作りたいですか?
そういう観点でビジネスを捉えるのも
面白いですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月15日(水)24時まで
お年玉企画:単発コーチング実施中
…
ご希望の方は、
・希望日時(3つほど)
・話したいテーマ
をご記入して、
nishiiken at kenny-west.com
までご連絡ください。
メールの読者さん限定
1回 3,000円です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございました。