成功本が好きな人の落とし穴

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、西井健一です。

先日面白い話を聞きました。

僕は、本が好きなので、
相当本を読んでるのですが、
あなたはどうでしょうか?

僕は小・中学生の頃から、
村上春樹とかシドニーシェルダンとか
読んでるませガキだったんですが、
大人になった今は、もっぱら
ビジネス書を読む事が多いです。

特に最近は、成功本とか好きですね。
ほら、コーチだから。

脳とか人間心理とかも大好きです。
あとはもちろんマーケティングや
コピーライティングなんかもですね。

で、それはさておき、
話を元に戻すと、

『成功本だけ読んでて
 成功した人はいない』

という話を聞いたのです。

成功本大好きな僕にとって、
「なにを〜!」と・・。
それはとても印象的だったんですが、

最初聞いた時は「?マーク」でした。
でもよくよく聞いて
なるほどな〜と感じました。

成功本を読むと、確かに気持ち良いん
です。テンション高揚するし、やる気
にもなる。何をやったら良いかも見え
てきます。

でも、それよりも大事なことが
あります。

・・・
・・・

それが、『現実』です。
実際に現実で何をしているか、です。

頭の中に、成功者を思い浮かべてみて
欲しいんですが、その人は、本だけ
読んでて成功したと思いますか?

違うんですよね。

僕が思ったのは、

「あれ、成功するような人は
 本は読んでそうだぞ。」

ということなんですが、
でもそれと同時に、本を読んでる
『だけ』ではないよなとも
たしかに気付きました。

目の前のことにも、真剣に
取り組んできたから前進できたん
だろうな・・ってことは、容易に
想像できるのです。

つまり、

・本を読むなどの学び
・目の前の現実との向き合い方

片方だけではダメで、両方のバランス
が大事なんだろうな〜と感じました。

僕も本の虫なので、注意します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月15日(水)24時まで
お年玉企画:単発コーチング実施中

ご希望の方は、

・希望日時(3つほど)
・話したいテーマ

をご記入して、
nishiiken at kenny-west.com
までご連絡ください。

メールの読者さん限定
1回 3,000円です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*