こんにちは、西井健一です。
僕は子供の頃、ものすごく
負けず嫌いな子供でした。
学区のソフトボール大会で優勝したり
将棋大会でも、優勝。
挙げ句の果てには、あっち向いてほい
大会でも優勝してしたりして。
テストでも狙って100点取ったりと。
「どんだけ負けず嫌いなんだ」
って今となっては思うんですけどね。
大人しくて、ぼ〜っとして
見えるのは今と同じなんですがね〜。
自覚症状は無かったんですが、
相当セルフイメージが高くて、
内に秘めた「やってやる」って
負けん気も強かったんだと思います。
そして、
「僕は何でもできる」
ってぼ〜っとしながらも、疑う事なく
信じ切っていたのだと思います。
…
でも、大人の僕らにだって、
この信じる感覚って大事です。
僕が力を貰っている信念の1つに
「信じれば必ず道は開ける」
というものがあります。
『強い思い』があれば、どんな事でも
必ず実現できるという事です。
「実現する為にはどんな事でも
絶対にやってやる!」
という強い思いが一番大事で、
それさえあれば、やり方は後から
幾らでも無限に見付かると言います。
『引き寄せの法則』なんかも、
このパワーを使用してるのでしょう。
「じゃあ、なんで叶わないのか?」
「なんで叶わない事が多いのか?」
・・・
・・・
それは、思いが弱いのかも知れません。
「実現する為には、どんな事でも
絶対にやってやる!」
ではなくて、
「目標も決めたし、頑張ってるし、
実現すれば良いな〜・・・」
くらいの思いなのかも知れません。
でも、僕にもやっぱりあります。
自分では叶えたい気持ちも強いし、
本気で強く願ってんだけど・・・
僕にもそんな、もどかしい気持ちが
沢山、沢山ありました。
だから、今日は、
『思いの強さ』ってこういう事だろ?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
というのを強烈に実感できた、
ある映像を紹介しようと思います。
1分程度の短い映像ですが、僕は
これを教えて貰って見た時に、自分に
足りないものに気づき震えました。
良かったら、ぜひご覧になって下さい
ではでは。
今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございました。