こんにちは、西井健一です。
桜の季節ですね。
いつしか4月で春で、驚きです。
今年も25%が過ぎましたー・・・
という友人のフェイスブックを見て
愕然としている今日この頃です。
時間、大切にしないと
どんどん過ぎてしまいますね。
最近、時間に関して面白いことを
教わりました。
「もし、15分だけ時間ができたら
どう使うと良いと思いますか?」
という問い掛けです。
・・・
・・・
どうでしょう?
ちょっと考えてみて下さいね。
ちなみに、僕はその時には、
「コーチング等の本やビデオを見て
学ぶのが良いかな、
「感謝の気持ちを忘れないように、
感謝を紙に書き出すのが良いかな、
「大切な人に、メールやメッセージを
書くのが良いかな、
なんてことが浮かんできました。
(そしてできてるかな?できてない
かもな・・という反省も入りました)
あなたは、いかがでしょうか。
どんなことを考えましたか。
…
そして、次の問い掛けはこうです。
「成功者やうまくいってる人は15分
あったらどう使うと思いますか?」
こちらもちょっとだけ
考えてみて下さいね。
・・・
・・・
ここで、
「そうか、うまく行ってる人と
僕との間には違いがありそうだ!
ってこと自体も1つの
気付きだったんですが・・。
成功する人は、15分あったら、
「瞑想」や「筋トレ」
をするんじゃないか、と考えました。
心や体を整えるんじゃないかと。
あなたは、どんな風に
想像したでしょうか。
…
そして、教えて頂いた答えは、
もっと興味深かったです。
それは・・・
また次回、
・・・
・・・
というのは冗談で、
「15分あったら、
予定を再度立て直す」
んですということを教わりました。
『計画と優先順位を見直す』
のだそうです
時間って、ものすごく大切だって
僕も頭では分かってるつもりでしたが
本当に成功している人にとっての、
『大切のレベル』
は全然違ったんですよね。
常に時間を有効活用して、
常に時間を支配することを
考えるんだそうです。
15分だけ時間ができたら、
計画を見直して、その先の時間を
もっと効果的に大事に大事に使う・・
この話を聞いて、すごいな
と感じ、シェアさせて頂きました。
あなたは、どのように感じましたか?
良かったらまたご意見を
聞かせてくださいね。
今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございました。