ブログ勉強会でした

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、西井健一です。

昨日無事ブログ勉強会を終えました。
久し振りの開催だったんですが、
相変わらず、この会は面白いですね〜
我ながら。自画自賛です。

ブログの情報も勿論なんですが、
参加者さん同士が、お互いにとって
面白い情報や有益な情報を
持っていたりして、いつも予想以上に
自然と盛り上がって嬉しいです。

またやりますので、今回
都合が合わなかった方も
ぜひご参加下さい。

そうそう。

今度、読書会をやります。

1冊の本をみんなで役割分担して
読んできて、シェアする会です。

本が苦手な方なら、少し読むだけで
残りを他の人に教えて貰えるし、

本が得意な人なら、アウトプットに
よって理解をより深めることも、
他の人の意見や感想によって、
自分とは違う角度から内容を
捉えることにもなるはずです。

それから、本の内容によっては、
中に書かれているワークを、
みんなで実践しても面白いですね。

という訳で、近々やりますので
ぜひご参加下さい。

「やるならこの本が良い!」という
リクエストもあれば教えて下さい。

さて、昨日の勉強会でも、
今朝行っていたセッションでも、
丁度どちらにも話が出たんですが、

「パソコンが苦手」

で苦しんでる方、いませんか。

「パソコンが苦手だから、
私は別の方法でやらなきゃ。」

「パソコンが苦手だから、
私にはできないな〜。」

「課題があるんだけど、
すごく大変〜〜」

なんて人は、モヤモヤ悩み続けて
しまったり、諦めて別の方法を考える
しか無かったり・・・って事に
なってしまうと思うんですが、

『人に相談してみる』

という選択肢もあるんだと、
視野に入れてみましょう。

パソコンのちょっとした壁を
超えたら、すごく可能性が広がる
と思いません??

もし、『YES』なら、
乗り越えないと勿体ないですよ。

この『人に相談する』って選択肢、
意外と見落としがちなので、
ちょっと気にしてみて下さい。

ちなみに、もちろん
パソコン意外も同じですよ〜。

ではでは。

今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*