自動でブログを書く方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のお話は、自動的に、
歯を磨くのと同じように
ブログが書けてしまう方法です。

3年程前、僕はこの方法をキッカケに
毎日アメブロが書けるようになった
だけではなく、勤めていた会社を
辞めようとまで決めてしまいました。

毎日のリズムが変わることで、
ドンドン変化が生まれ、知らぬ間に
自信が生まれてたのだと思います。

そういえば、アメブロを書く直前には
ダイエットを成功させました。

ダイエットも同じ方法で
自動習慣を作り成功させたのですが、
ダイエットで自信を付けて、
ビジネスもできる!なんて
自己暗示をかけたんですよね〜。

自分自身の成功体験は重ねられれば、
重ねられると良いですよ。

その時は、そこまで考えてません
でしたが、今振り返れば納得です。

決めたことを、毎日習慣的に続ければ
変化が起こります。

変化が起これば、成功に繋がります。

大事なのは「続けること」

ブログもダイエットも、
1日だけ頑張ってもダメで、
成果が出るまで『続けること』です。

ここで面白いデータがあります。

80:20の法則ってご存知でしょうか?

1000人の人がいて、実際に
行動を起こせる人って、たったの
200人だけなんですって。

さらに、200人の行動を起こした人が
継続できる割合は法則に当てはめると
40人になってしまいます。

そして、さらに成果が出るまで、
続けられる人になるとさらに減って、
たったの8人になってしまいます。

1000人いたとしても、成果が
出るまで諦めずに続けられる人は
たったの 0.8% なんです。

つまり、習慣を作ろうと思ったら、
普通にやっていては、殆どの人には
無理だということです。

強制的な習慣作成法が必要なんです。

それってどんな方法が考えられそう
でしょうか?

たとえば、歯磨きを習慣にできたのは
小さい頃に、両親が毎日毎日、
歯磨きしてくれたり、「歯磨いた?」
と声掛けをしてくれたから・・・
って方も多いのでは?

自分以外の誰かの力を借りるのは、
非常に強力です。

コーチでも良いし、奥さん、旦那さん
家族の力なども良いかも知れません。

そして、人の力とはまた別に、
今回紹介するのは

『時間を決める』

という方法です。

たとえば、ブログを書くのを
習慣化するならば、

「朝6時〜朝7時はブログの時間」

と決めてしまうのです。

時間を決めて、儀式化するだけでも
随分と行動することへの敷居が
下がります。

新しい行動をするのに、一番
エネルギーを要するのって、

「さあ、やるぞ」

って決める時だからです。

だから、時間はあらかじめ確保して
おき「ここはこれをやる」と
前もって決めておくのです。

「えいや!」と気合いを入れずとも、
『なんとなく勝手に流れで』
やってしまえるということです。

これ、相当効果あります。

たとえば、僕は会社員時代に

通勤中の電車は、音声学習の時間、
昼休みは、文章を書く時間

といった様に決めたので、その時間に
それをするのが当たり前になって
いきました。

(そしてそれがエスカレートして、
会社辞めるに至りました。)

やりたいことをする為に、
時間を決める

とたったこれだけなので、
是非取り組んでみて欲しいです。

========================
STEP1.
習慣化したいことは何ですか?

STEP2
1日の中でいつ取り組むか決めて
カレンダーや手帳に書き込みましょう

STEP3
その時間に別件や急用が入った時の
ために予備時間も決めておきましょう

STEP4
実行したら、シールを貼ったり
しるしを付けたりしましょう

STEP5
まずは、3週間を目処に習慣化に
取り組んでみましょう
========================

習慣を作る事が、人生を作る事です。

ブログを書くなんて、小さなことでも
自信に変わって、自己重要感が付いて
やがて大きな変化になるかも
知れませんよ。

ぜひ取り組んでみて下さい。

今回も最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*