こんにちは、西井健一です。
最近、超久し振りに連ドラ
見てました。
恋愛ニート。
仲間由紀恵と、佐々木蔵之介の。
あ、2年程前の再放送みたい
ですけどね。しかもやってたのお昼前
しかも、見たの最後の3回分
だけですけれど。
たまたまTV付けたタイミングで
第8話目がやってて、面白かったんで
はまっちゃいました。
最後3週分しか見てないくせに、
最終回とか、すっかり感動して
涙ぼろぼろですよ〜・・・。
あー、満喫できた。
で、分かったんですけど、
連ドラって、別に最初から
毎週見なくて大丈夫ですね。
最後の3回分くらいだけで、
十分堪能できるんだな〜と
おトクな気付きでしたー。
さてそれで、同じような
マーケティングの話を
思い出したんですけど、
人を巻き込むのに、
途中から参加できることって
結構大事なんですよね。
漫画のワンピース。
今70巻以上出てるんですけど、
人気あるじゃないですか。
それって、1巻から読まなくても
途中から読んでも面白いってのが
爆発原因の1つでもあるらしいんです
だってね、1巻から読まないと
分からなけりゃ、70巻もあると
入り込めませんもんね。
ワンピース開始日、1997年ですから
今の子どもたちなんて
生まれてないわけで・・・
1巻から読まないと分からないと
したら、どんなに面白いとしても
1巻の読者が一番多くて、後は巻数が
進むにつれて減ってく構造に
なっちゃうのです。
(そんな漫画、多いんですよ)
ちなみに、
作者の尾田っちは、そんな子どもの
事情もちゃんと見越して、
途中から読んでも面白いようにって
最初から計算してたそうですよ
すごいですよね〜。
おっと、大好きなワンピースの
話だったんで長くなりましたが、
僕らのビジネスも同じです。
内輪にしか分からないのは勿体なくて
ちゃんと新しい人が途中からでも
入り込めるような仕掛けを
作っていけると理想的です。
逆に、たとえば、
私のこと知ってるはずという
前提で、説明すっ飛ばして
話しちゃうのは、NGだったり
しそうですよね。
新しい人にも、親切に気配りして
手を引っ張れるような仕掛けは
できてるかな?
そんな視点から自分のビジネスを
一度見てみるのも、きっと面白い
発見があって良いと思うんですよ。
私のビジネスは、どうかな?って、
良かったらちょっと、
思い巡らせてみて下さいね。
ではでは。
最後まで読んでいただいて、
本当にありがとうございました。