AKB48にかじりついて見てました

昨日、AKB48の総選挙が テレビでやってたので見てました。 かじりついて見てました。 結構、感動しますよ。 おじさんは涙腺が弱いのか、 何かに付けて貰い泣きしてました。 興味は前々からあったんですが […]

自分の性格を変える方法

少しだけ間が空いてしまいましたが、 今日は、平本あきおさんの アドラー心理学解説プログラムの話に 戻ろうかと思います。 4話は「性格はいつでも変えられる」 というお話をされています。 自分の性格、変え […]

ブログ文章のトレーニング方法

こんばんは、西井健一です。 久し振りに夜の時間のメールです。 実は普段だと、そろそろ 1日の振り返りとか、読書とかを 始めてる時間で、、、実は眠いです。 前の日が遅いとペースが狂いますね。 そんな時で […]

メルマガ書かなきゃと思うと顔が曇る

「メルマガしなきゃな〜  と思ってるんですよねー・・・」 という相談を、よく受けます。 そして、こういう時、相手の方の顔は たいてい曇っています。 「やった方が良いって  言われるからね。  した方が […]

『フセン本』読書勉強会のご案内

ここのところ、話題にさせて貰ってる 平本あきおさんのアドラー心理学 解説10日間プログラムの動画。 3日目の話は、『コーチングの真髄』 とも言えるポイントに言及されてます ⇒『アドラー心理学』超解説 […]

おっさん怒鳴り散らす

昨日の夜遅く、家でくつろいでると どこか近所で、おっさんが めっちゃ怒鳴り始めました。 「おまえしばくぞ、こらー!」 「いい加減にしろや、こらー!」 最初、子供に怒ってるのかと 思ってました。 これ怒 […]

横っ腹が痛いだけのことを始めてみました

僕にも嫌いなことがあります。 その1つは、走ることです。 子供の頃から大嫌いでした。 ただしんどいだけやし、 息も苦しいし、横っ腹も痛いし、 なんで走らなあかんね〜ん。 と意味が分かりませんでした。 […]

アイデアを出してると頭の中が混乱する人へ

こんにちは、西井健一です。 良いアイデアを導き出すのには、 2種類あるのをご存知ですか? 『アイデアを膨らませる』 『アイデアを削る』 の2種類です。 一見、真逆のことをする訳ですが、 面白いのはアイ […]

ヤフれ?

こんにちは、西井健一です。 うちの台所のシンクのゴミ受けが やたらと目詰まりします。 鍋や炊飯器洗ったあととか、 ちょっと水量多めに流そうものなら すぐ水が溢れてきちゃう。 結構こまめに洗うんですけど […]